スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜

こんにちは、いちごです。


少し前ですが、お友達と一緒に

Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城跡

に行ってきました♪



ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城


ツァヴェルシュタイン城は、Baden-Württemberg/バーデン・ヴュルテンベルク州のBad Teinach-Zavelstein /バート・タイナッハ=ツァヴェルシュタインという町にあります。


Bad Teinach /バート・タイナッハといえば、水やジュースが有名です。

Teinacher Genuss-Limonade Rhabarber-Mirabelle 




私が昨年訪れたCalw/カルフの街の近くです。


カルフの記事はこちら

CALW /カルフ〜ヘルマン・ヘッセの生まれ故郷〜






Stuttgart/シュトゥットガルトから車で45分ほど。

町の駐車場に車を駐めて、お城まで歩きました!



ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
お城までの通り






町の名前につく「Bad/バート」は、日本語で浴場や入浴の意味。
温泉など湧き水の多い地域によく名付けられています。

お城までの道中にも、多くの湧き水が見られました(^ ^)


ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
Städtlesbrunnen

透き通った水がとても綺麗!
町の湧き水を巡るハイキングコースもあります♪




そしてお城の入口前に到着。

ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
お城の塔が目印!

ここにも湧き水が(^o^)

ちなみにこの向かい側には市庁舎があり、無料のトイレを使うことができます。

城内にトイレはありません。







ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
いざ城へ!

堀にかかる橋を渡って、








ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
入り口のトンネル

トンネルへ。
 





ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
トンネルの中

トンネルの中は広く静かで、涼しい空気が流れています。







ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
入城!

ツァヴェルシュタイン城は、1200年代にStaufen /シュタウフェン家の城として建てられました。

その後、買収などによって様々な貴族が移り住み、1630年までに後期ルネサンス様式の城に建て替えられました。






ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
破壊の跡

そして1692年、プファルツ継承戦争によってフランス軍に破壊され、そのまま廃墟となっています。






ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
壁もそのまま

面積はそれほど広くはないですが、その城壁からは高い建物であったことがうかがえます。





そしてこの廃墟のお城は、残された部分に入ることができます!

ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
二階のホール

先ほどの入り口のトンネルの真上の二階の部分や、






ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
塔へ!

正面の塔へ登ることもできます!
入場料は大人50セント、
14歳までの子ども25セントです。

私たちも上まで行ってみることにしました♪





ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
塔の階段

屋上までの階段は意外と長い(°▽°)

汗をかきながら登って、頂上に到着!




城内を見下ろすと…

ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
城内の景色

高い!!
塔の高さは28m。
普通のマンションの8〜9階くらいでしょうか。

高所恐怖症の私にはあまり覗けませんでした。笑





ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
シュヴァルツヴァルト(黒い森)

城の先には、シュヴァルツヴァルトが一望できます。
「黒い森」と言われるように、茂った木々が集まって真っ黒に見えます。






ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
城下町

反対側には、町並みを見ることができます。
ヴュルテンベルクでもっとも小さいと言われるこの町。赤茶色の屋根が美しい!







このお城では他にも、地下室へ行くことができたり!

ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
地下室への階段







裏の小道を歩いて、城の周りを一周できたり♪

ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
小道への入り口







お城の堀まで降りることもできます(^ ^)

ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
お城の堀

大きなお城ではなかなか立ち入ることができない部分まで、探検気分で散策が楽しめました!

気軽に行けるので、日帰り旅行にもぴったり(^O^)
周辺にはハイキングコースもあるので、今度は歩きに行ってみたいです!



さて私たちはこの後、もう一つ遺跡へ行ってきました!
次回はこの旅の続きについて書きたいと思います♪



続きはこちら



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント