ドイツの廃墟の城を探検〜Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城〜
こんにちは、いちごです。
少し前ですが、お友達と一緒に
Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城跡
に行ってきました♪
![]() |
Burg Zavelstein/ツァヴェルシュタイン城 |
ツァヴェルシュタイン城は、Baden-Württemberg/バーデン・ヴュルテンベルク州のBad Teinach-Zavelstein /バート・タイナッハ=ツァヴェルシュタインという町にあります。
Bad Teinach /バート・タイナッハといえば、水やジュースが有名です。
Teinacher Genuss-Limonade Rhabarber-Mirabelle
私が昨年訪れたCalw/カルフの街の近くです。
カルフの記事はこちら
Stuttgart/シュトゥットガルトから車で45分ほど。
町の駐車場に車を駐めて、お城まで歩きました!
![]() |
お城までの通り |
温泉など湧き水の多い地域によく名付けられています。
お城までの道中にも、多くの湧き水が見られました(^ ^)
![]() |
Städtlesbrunnen |
透き通った水がとても綺麗!
町の湧き水を巡るハイキングコースもあります♪
そしてお城の入口前に到着。
![]() |
お城の塔が目印! |
ちなみにこの向かい側には市庁舎があり、無料のトイレを使うことができます。
城内にトイレはありません。
![]() |
いざ城へ! |
堀にかかる橋を渡って、
![]() |
入り口のトンネル |
トンネルへ。
![]() |
トンネルの中 |
![]() |
入城! |
ツァヴェルシュタイン城は、1200年代にStaufen /シュタウフェン家の城として建てられました。
その後、買収などによって様々な貴族が移り住み、1630年までに後期ルネサンス様式の城に建て替えられました。
![]() |
破壊の跡 |
そして1692年、プファルツ継承戦争によってフランス軍に破壊され、そのまま廃墟となっています。
![]() |
壁もそのまま |
面積はそれほど広くはないですが、その城壁からは高い建物であったことがうかがえます。
![]() |
二階のホール |
先ほどの入り口のトンネルの真上の二階の部分や、
![]() |
塔へ! |
正面の塔へ登ることもできます!
入場料は大人50セント、
14歳までの子ども25セントです。
私たちも上まで行ってみることにしました♪
![]() |
塔の階段 |
屋上までの階段は意外と長い(°▽°)
汗をかきながら登って、頂上に到着!
城内を見下ろすと…
![]() |
城内の景色 |
塔の高さは28m。
普通のマンションの8〜9階くらいでしょうか。
高所恐怖症の私にはあまり覗けませんでした。笑
![]() |
シュヴァルツヴァルト(黒い森) |
城の先には、シュヴァルツヴァルトが一望できます。
「黒い森」と言われるように、茂った木々が集まって真っ黒に見えます。![]() |
城下町 |
反対側には、町並みを見ることができます。
ヴュルテンベルクでもっとも小さいと言われるこの町。赤茶色の屋根が美しい!
このお城では他にも、地下室へ行くことができたり!
![]() |
地下室への階段 |
裏の小道を歩いて、城の周りを一周できたり♪
![]() |
小道への入り口 |
お城の堀まで降りることもできます(^ ^)
![]() |
お城の堀 |
大きなお城ではなかなか立ち入ることができない部分まで、探検気分で散策が楽しめました!
気軽に行けるので、日帰り旅行にもぴったり(^O^)
周辺にはハイキングコースもあるので、今度は歩きに行ってみたいです!
さて私たちはこの後、もう一つ遺跡へ行ってきました!
次回はこの旅の続きについて書きたいと思います♪
続きはこちら
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。