今年もやってくる!Black Friday!!!!
どうもみなさんこんにちは!
ぽめすです!
気がつけばもう今年も2ヶ月を切りましたね( ̄▽ ̄)
結局何もしていない1年で終わりそうな予感←(汗)
個人的な事ですが、
いちごさんと一緒になってからぽめすの個人的な浪費癖を改めてここ数年貯金を頑張ってきてはいますが…
やはりこのBlack Friday は浪費家からすると夢の時期♡
「お金使わなきゃ経済回らないし٩( 'ω' )و!!」
と、浪費家時代は考えていたので常に買い物をしていたように思います(苦笑
今思えば、お前の微々たるお金じゃ経済回らないですから
「バシッ」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
と、ツッコミを入れたくなります笑
そんな貯蓄人?(ただいま修行中)
になれたぽめすでも、やはりBlack Fridayは魅力的な日。
2021年は何を買うか?
実は昨年のBlack Fridayの終了直後からリスト作っていました(笑)
2021年購入リスト
-iPhone
-ロボット掃除機
-家具
-コーヒーマシーン
-パソコン
-消耗品
-カメラ
-ヘルメット
-アクションカメラ
-キッチングッズ
-自転車用スマホホルダー
-工具
-スポーツ用品
-自転車のタイヤ
u.s.w
リスト化するとエグいですね笑
一体何ユーロ必要か笑
今年自分で購入したものなどがあるので案外このリスト削ることができそうです!
-iPhone (新しいもの)
→ぽめすのiPhone6sはすでに5年以上使っていてバッテリーも弱くなり、そしてカメラの性能も現行モデルと比較すると劣ってしまう。そろそろ買い替えしたい時期。
-ロボット掃除機
→愛用のダイソンが強力接着剤で復活を遂げたので購入しなくてもいいかも!
-家具
→引越し当初は色々欲しかったけど、古い家具でもまだ使えてるので、次回引越しの時に!
-コーヒーマシーン
→既に購入済♡
-パソコン
→ぽめすのMac book pro2012年モデル まだ使えるが色々と問題も多くなってきた。
→いちごさんのWindows10 CPUがCeleronで起動が遅いし、フリーズも結構多い。
ブログ執筆にいつも苦労している。余裕があれば買い替え?程度
-消耗品
→電池や制汗剤スプレーなど
-カメラ
→インスタントカメラなどのフィルムを毎年1年使う分を購入!
-ヘルメット
→最近趣味のカートが面白くてヘルメットを買うか検討している段階!
(カートの頻度は平均すると2ヶ月に1度くらい?)いらないか?
でも頭にカメラつけたりできそうだし、どうしようかー。
日本のサイトにはAraiのヘルメットおすすめ!とは書いてあったけど、
よくわからん!とりあえず今回のBlack Fridayでは購入しないと思われる!
ちゃんとサイズを確認して購入したいし!
この類の物は焦って買ってもいい物はないと思う笑
-アクションカメラ
→無論カートで頭につけて走って研究したいから!
それ以外にも数年放置してるYou Tube活動に使える??かもしれない笑
-キッチングッズ
→ジャガイモ、玉ねぎ、などを保管する壺を購入しようか現在検討中!
-自転車用スマホホルダー
→自転車で遠出をよくするようになり、地図を見ながら走れるのは非常にありがたい!
-工具
→テスターや電気回路の勉強をするための本など。
興味のある分野なのでそういうキットを買って電子工作を新たな趣味にしたい!
例えばこういうもの
(クリックでAmazon.deのページへ移動します)
-スポーツ用品
→運動不足すぎて、不定期のランニングの際の準備運動ですでに身体が悲鳴を上げている。
もっと日々運動しなくては!という焦りからこの項目ができた。
特に何を購入したいとかはない笑←(物を買って満足するタイプ。それは私です)
-自転車のタイヤ
→愛用のMTB(マウンテンバイク)のタイヤが徐々にすり減ってきているのと、
冬でも自転車通勤をするので、雪道用のタイヤを購入して履き替えたいと検討中!
あと変速ワイヤーが切れたのでそれも買いたいな。
それと、街中でよく見かける荷台にリュックサックが取り付け出来るセットも購入
を検討したい!!!
あれついてたらリュック背負って自転車のらないから背中の汗が冷えて
「つめた!!!」となる事がなさそう!
そして見た目もかっこいいと個人的に思う笑
例えばこんなリュック
と、こんな事がブログの記事になるのかわからないが書いてみた笑
急を要するものは実際スマートフォンくらいかな?
という事でApple製品の放出品を調べてみることにした!
情報ではApple正規サイトで放出されるであろう製品は
- iPad Air
- iPad Pro
- MacBook Air & MacBook Pro (Modelle aus 2020)
- iMac 27 Zoll (alte Intel-Version)
- Mac mini
- iPhone 12, 11 und SE
- Apple Watch Series 3 und SE
なるほど。
iPhone11,12,SEか。
こうなったら…
iPhone 11,12mini を狙ってイコー!
どうせ最新機種でも型落ち機種でも使用用途は一緒!それ以上もそれ以下のこともしないので型落ちiPhoneで十分でしょ!
SEもサイズ的に悪くないし、iPhoneユーザーならお分かり頂けるだろうが、
ホームボタンがあるのと無いのでは安心感が違う気がする。
何かトラブルが起きても、とりあえずホームボタンを押せばよかった。
何かアプリを開いていても、ホームボタンを押せばすぐに見慣れた壁紙が現れる。←アナログ派党ぽめす
最新機種興味あるけど、ボタンないのは地味に抵抗があります。
(願わくば…しっかりボタンを押したら沈み込むタイプが一番好きです)
そんな訳あって、ボタン付きのモデルSEを購入するべきか。
でも、カメラの性能は無論12とかの方が断然にいいだろうし。
少し悩んでいます。
今回のBlack Friday、全く根拠の無い数字ですが、
Apple製品15〜30% off くらいで正規価格よりも安く出品されるのでは無いか?
(ぽめす個人の勝手な推測)
ネット記事には50%offなんて書いてあるけど、ちょっと信用できないですね。
ちなみに一昨日Saturn(家電量販店)にて市場調査(無論Appleの定価で販売されていました)
そして定価の15%offになった場合の値段
iPhone 12 mini 64GB 679€
→ 577,15€
iPhone SE(2020) 64GB 479€
→ 407,15€
iPhone 11 64GB 579€
→ 492,15€
もしかしたら、SEと11に関しては在庫処分の意味が強いと思うので割引率はもう少し高くなる可能性もあるかかな?iPhone12に関しては昨年秋ごろデビューなので、割引はもっと少ない可能性があります。
仮にiPhone12 miniが 600€を下回るのなら即決しようかな。
ホームボタンないけど…
↑↑↑↑↑↑↑↑
(どれだけボタンにこだわるんだ笑)
ちなみに、Black Fridayで家電を購入したいのであればAmazonだけではなく、
などのサイトも独自に割引を行っていて、むしろAmazonよりも割引%が高い事も多いようです!なので、Amazon一択ではなく、他のサイトも要チェックです!
ちなみに、昨年はApple公式サイトで期間中に商品を購入すると、
25€から150€分のGutschein(割引券)がもれなく付いてきたとか??
iPhoneであれば50€分のGeschenkkarte(割引券)ももらえるとか?!
みなさんも来るBlack Fridayに備えて購入したい物を改めてリサーチしてみるのもいいかと思います!
何を買ったか後日ブログで報告できればいいなと思います!
今日も読んでくださいありがとう御座いました!
超絶どうでもいい内容ですが、今後もブログをよろしくお願い致します!!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。