明日は電車・バスが無料で乗れる!〜シュトゥットガルト・1Zone〜
こんにちは、いちごです。
シュトゥットガルトと近郊にお住まいの方に、嬉しいニュース!
明日6月25日(土)は、
シュトゥットガルトの公共交通機関・1Zone内を無料で利用できます!
電車・トラム・バスが無料に
先月7日にも行われていた公共交通機関の無料Day。
シュトゥットガルトでは、コロナ禍で減少したお客さんを呼び込むためにこのプロジェクトを企画。その予算は1年間で75万ユーロ(日本円で約1億円)となっています(°▽°)
明日は今年2回目の実施となります!
![]() |
先月の1Zone無料Dayの市内の様子 |
先月の無料Dayの記事はこちら
【今日は電車が無料の日!〜シュトゥットガルト・1Zone〜】2022年5月7日
利用方法
先月の記事でもご紹介しましたが、利用方法について再度ご説明したいと思います!
6月25日0時から6月26日午前5時まで、
シュトゥットガルトのVVS1ゾーン(市内中心部)内の電車やバスを誰でも無料で利用することができます。
利用方法は、1ゾーン内で移動する場合は、チケットを買う必要はありません。
1ゾーン内から別のゾーンへ移動する場合や、別のゾーンから1ゾーン内に移動する場合は、通常より1ゾーン分の金額を減らしてチケットを購入します。
ちなみに、自動券売機やVVSアプリでは価格設定は変更されていません。
チケットを購入する際には、1ゾーン分を減らした金額を自分で選択して購入します。
また1ゾーン内を通らない移動の場合は、1ゾーン分の無料は適用されないのでご注意ください。
例・2ゾーン内のみを移動する場合
・3ゾーン内から4ゾーン内へ、1ゾーン内をまたがずに直接移動する場合
![]() |
ゾーン表(VVSより) |
図の中心の白丸部分が1ゾーンとなっています。
この中を移動する間は、チケットが必要ありません。
この日のイベント
無料Dayとなる6月25日(土)は、シュトゥットガルトでは次のイベントが開催されます!
Langen Marktnacht Stuttgart(ロング・マルクト・ナイト)
17時 Marktplatz /マルクトプラッツ
夜にマルクト市場が開催!20以上の屋台が開かれ、ワインやソーセージ、シュヴァーベンの郷土料理などが楽しめます。
Kinder- und Familienfestival (キッズ&ファミリーフェスティバル)
11−18時 Schlossplatz /宮殿広場
こども・親子向けの体験型イベント。スポーツ、遊びや科学技術が学べるなど、アクティビティが満載です。しかも無料で参加できます!
Wissenschaftsfestival (学術フェスティバル)
Eckensee (シュトゥットガルト州立劇場前の公園)
シュトゥットガルトの企業、大学、専門学校、クラブなどが合同で開催する科学・技術のイベント。各機関の研究や取り組みを、講義や体験を通して知ることができます。
今後の無料デーの予定
今後の2022年の1ゾーン無料デーは、
- 9月17日(土)
- 11月5日(土)
に予定されています。
すでに9-Euro-Ticket /9ユーロチケットを持っている方には、今回の無料デーはあまり関係ない話ではありますが…笑
面白そうなイベントもたくさん開催されるので、明日はシュトゥットガルトへ遊びに来てみてください!
よい週末をお過ごしください♪
今回参考にしたページはこちら
・Am 25. Juni 2022 kostenlos in die City
VVS
9-Euro-Ticket /9ユーロチケットの詳細はこちら
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。