スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜

こんにちは、いちごです。

前回の記事で、Stuttgart /シュトゥットガルトとその近郊の春のイベント&おすすめ観光スポットについて書きました!


今回もまた春日和にぴったりな、私とぽめすくんのお気に入りの場所、

Eselsmühle /エーゼルスミューレ

をご紹介したいと思います♪


ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Eselsmühle /エーゼルスミューレ




Eselsmühle 

SバーンLeinfelden /ラインフェルデン駅から、826番のTübingen Hauptbahnhof /テュービンゲン中央駅行きのバスで5分、Musberg Eselsmühleのバス停へ到着します。


ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Musberg Eselsmühleのバス停前

バス停から見える橋のアーチをくぐり、一本道を歩いて行きます。
車の場合は、このアーチの先に駐車場があります。





歩くこと約5分、エーゼルスミューレの建物が見えてきました(^O^)

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
エーゼルスミューレの建物

Eselsmühleは、直訳すると「ロバの製粉所」。
この地域は「Siebenmühlental /7つの製粉所の谷」という名前で、Reichenbachという小川に沿って11の製粉所が集まっており、人気のハイキング・サイクリングコースとなっています。

エーゼルスミューレでは600年以上前から小川の流れを利用して、小麦粉を製粉していました。
現在はレストランやベーカリー、ショップなどがあります。





「ロバの製粉所」なので…

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
ロバ!

本当にロバがいます(°▽°)!
現在ここでは8頭のロバが飼育されています。
写真の奥にはポニーも見えます。






ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
こんにちは。

一頭のロバさんがごあいさつに来てくれました!
ロバはピンと立つ長い耳がウサギににていることから、「うさぎうま」とも呼ばれるそうです。
毛がもさっとして可愛い♡





レストラン・Gastronomie Mühlenstube

今回訪れたのはレストラン、Gastronomie Mühlenstube。

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Gastronomie Mühlenstubeへ

写真左の建物の2階にあります。





ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
zzz

案内板には寝てるロバさん(^ ^)

レストランは月曜日がお休み。
この週は、火曜〜日曜日の11時45分〜21時までの営業でした。
(営業時間は変わる可能性があります)




このレストランでは、オーガニック食材を使用したシュヴァーベン料理をいただくことができます。
食材の多くが地元産で、体にも環境にも優しいのが嬉しいポイント!


ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Linsen mit Spätzle und Saitenwürstle

この日はぽめすくんのオーダーで、Linsen mit Spätzle und Saitenwürstle /レンズ豆、シュペッツレ(細切れのパスタ)とソーセージ添え。
典型的なシュヴァーベン地方の料理です。

お皿から溢れそうなくらいのレンズ豆、サラダもちょこっとのっかって美しい盛り付け!
シュペッツレも柔らかくて美味しい(^O^)






ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
パン

お料理と一緒に出てきたこちらの3種のパンは、全てエーゼルスミューレのベーカリーの薪ストーブで作られたもの。
ライ麦パンやにんじん、かぼちゃの種が練り込まれたパンなどもあります。
このレストランの1階部分にお店があり、そこでこれらのパンを購入することができます。

そしてパンの入っているこのお皿も可愛い!
縁には「ESELSMÜHLE」の文字が刻まれていました(^o^)





お庭・Gartenwirtschaft

そしてこれからの時期は、レストランの前のお庭、Gartenwirtschaftでカフェタイムを過ごすのもおすすめです(^O^)
以前訪れた時の写真とともに、お庭の様子をご紹介します♪

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
お庭・Gartenwirtschaft

お天気の良い日にオープンしているこちらのお庭では、コーヒーやジュース、ビールやワインのなどのドリンクの他、ケーキやお料理もいただけます。

先ほどの2階のレストランにはウェイターさんがいますが、お庭は全てセルフサービス。
レストランの1階部分にカウンターがあるのでそこで注文し、ドリンクや料理を受けとって好きな席に座ります。

ちなみにレストランでは席の予約が可能ですが、お庭の席は予約できません。






ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Sahnekuchen /ザーネクーヘン

お庭ではやっぱりケーキ♪

Sahnekuchen /ザーネクーヘンはクリームのケーキ。
ドイツの甘さ控えめのクリームは私の好きな味です(^ ^)







ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Rhabarberkuchen /ラバーバ(ルバーブ)クーヘン

 Rhabarberkuchen /ラバーバ(ルバーブ)クーヘンは、ぽめすくんのお気に入り。
新鮮なルバーブは、酸味がきいてとても爽やかでした!







ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Gemüsequiche /野菜のキッシュ

お料理では、Gemüsequiche /野菜のキッシュを食べました!
ナスやパプリカを包み、パイ生地はサクサク。
付け合わせのポテトサラダも美味しかったです。





ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
星つきロバさんのクッキー

コーヒーやカプチーノを注文すると、ロバさんのクッキーがついてきます。
お尻に星がついているロバさんは珍しい!当たったらラッキーです♪







ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
ロバさんとロバさん(クッキー)

遠くを歩くロバさんと。
形がそっくりです(°▽°)







ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
ニワトリさん

お庭にはロバさんは来ませんが、大きなニワトリさんが来ます。
結構大きくて、ちょっと怖いです。笑







ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
素敵なお庭

現在のイースター休暇中は、晴れていればお庭がオープンしているそうです!
まだ詳細な時期はわかりませんが、もう少しお天気が良い日が続けば定期的に開くようになると思います(^O^)





水車小屋

またこのエーゼルスミューレでは、実際に麦を挽くために使われていた水車を見ることができます!

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
水車小屋

場所は、レストランの向かいの建物。
写真で女性が覗いているところが入り口です。







ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
ドア

小さなドアから中へ入ると…





ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
水車

大きな水の音とともに、水車が回っていました!
小屋の中は夏の暑い日でもひんやりしてて気持ちいい。
濡れた地面は滑りやすいので注意です。






小さなお店・Kaufladen

最後は、レストランの下のお店、Kaufladenでお買い物♪

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Kaufladen

オーガニックの野菜、果物、卵から、お茶やワイン、また可愛いロバのグッズなども販売しています。
ロバさんのクッキーもあり、お友達へのお土産にぴったりです。

奥の部屋には小さなGeologisches Museum /地質学の博物館もあり、アンモナイトの化石や鉱物を見ることができます。
入場は無料です。





そしてこのお店では、エーゼルスミューレの薪ストーブや石窯で焼いたパンを購入することができます♪
私たちもいつもパンを一つ買ってから帰ります。

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Dinkelweissbrot Demeter /スペルト小麦の白パン

こちらは以前訪れた時のDinkelweissbrot  /スペルト小麦の白パン。
黒パンがメインのドイツで、白いパンをパン屋さんで買ったことがなかったのでチャレンジしてみました!





ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
白い!

確かに中は白い!けどやはり硬くパサパサで、ザ・ドイツのパン、という感じです。笑

スペルト小麦については以前の記事をご覧ください。






そして今回は、ぽめすくんがこんなパンを発見!

ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
Teufelchen /悪魔ちゃん

「Teufelchen /悪魔ちゃん」という可愛い名前に反し、毒々しい赤色をしています…
てっぺんがくるっと折れ曲がっていて、帽子のよう。






ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
赤い…

切ってみると、中まで真っ赤(°▽°)
悪魔の血のような色です…

その正体は、Rote Bete /ローテ・ベーテ、日本ではテーブルビートやビーツなどと呼ばれる真っ赤な野菜です。
Meerrettich /西洋わさびも練り込まれていて、野菜をパンとして食べているような不思議な味覚!
とても面白いパンでした(^O^)


ちなみにKaufladenは、月曜〜土曜日は9−18時、日曜・祝日は10−18時で営業中。
レストランとは時間が異なりますのでお気をつけください。







ロバとまったりコーヒータイム〜Eselsmühle /エーゼルスミューレ〜
ニワトリちゃん

エーゼルスミューレでは他にも建屋があり、パーティーや結婚式などもできるそうです。
季節によってイベントがあったり限定メニューが出たりと、一年を通して楽しいところ。

お日さまが出たら是非足を運んでみてください。
可愛い動物さんたちが迎えてくれますよヽ(´▽`)/



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント