今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜

こんにちは、いちごです。

最近のStuttgart /シュトゥットガルトはお天気がよく、私たちの日常の移動は電車からすっかり自転車に変わりました(´∀`)
日差しは強いですが風が涼しく、特に公園や森を通っていくととても気持ちがいい!

先週はぽめすくんと一緒に、Rosensteinpark /ローゼンシュタインパークの

Rosengarten /ローズ・ガーデン

までサイクリングしました♪


今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
美しい薔薇の庭園へ





Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク


今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク

シュトゥットガルト中央駅からSchlossgarten /宮殿公園を北に自転車で10分(徒歩では40分)進むと、Rosensteinpark /ローゼンシュタインパークという公園に入ります。
電車では、UバーンMineralbäderから徒歩7分。

坂を登ると、丘の上に見えてくるのがSchloss Rosenstein /ローゼンシュタイン城。
1824年〜1829年、Wilhelms I. von Württemberg/ヴュルテンベルク公ヴィルヘルム1世によって建てられました。
現在はNaturkundemuseum /州立自然史博物館になっています。

そのお城の隣につくられたのがローズ・ガーデンです。





Rosengarten /ローズ・ガーデン


今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
Rosengarten /ローズ・ガーデン

ガーデンを囲む回廊から中を覗くと、赤とピンクのバラが見えました!

自転車をとめて、お庭を散策♪
入場は無料です。







今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
薔薇のじゅうたん

庭園のサイドに咲いていたのは真っ赤な薔薇。
大きなじゅうたんのように広がっています。







今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
真っ赤!

太陽の光を吸収したように眩しく、見ているだけで体温が上がってくるような気がします。
まさに燃えるように赤い色(°▽°)






今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
ピンクのバラ

お庭の中心に咲いているのはビンク色のバラ。

昨年ここへ来た時は、ピンク色はほとんど枯れてしまっていたのですが…

昨年の様子





今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
たくさん!!

今年はたくさんヽ(´▽`)/

ガーデンが華やかに彩られました!






今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
大きな一輪

一輪が大きく、赤い薔薇に負けないくらいの力強さがあります。







今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
涼しいピンク

そして赤色とは違い、涼しい景色を見ることができました♪






今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
白とピンク

庭園の奥には白いバラ。






今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
白薔薇

一本ずつ細い枝につく花。
その凛とした美しさは思わず息を呑むほど。


同じバラでも、色や種類によってこんなに雰囲気が変わるんですね。






今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
回廊

回廊の柱にも、綺麗なバラがいっぱい!





今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
回廊の赤バラ

満開の赤い薔薇に。






今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
咲き始めの白薔薇

蕾が開き始めた白いバラ。

回廊を一周して、お気に入りの薔薇を探すのも楽しい(^O^)







今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
水面の花びら

ローゼンシュタインという名前の由来は、若くして亡くなったヴィルヘルム1世の妻、カタリーナのお気に入りの花が薔薇だったから。

高台に位置するこの場所が選ばれたのも、カタリーナが眠るGrabkapelle という礼拝堂まで見渡せるようになっているからだそう。


Grabkapelleの思い出





今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
愛の咲くところ

ヴィルヘルム1世の妻への思いが咲く、素敵なローズガーデン♡

是非訪れてみてください(^ ^)





薔薇を見た後は、久しぶりに連絡をくれたお友達カップルとお茶へ。

実はローズガーデンへ行く前も免許センターに行ったりとあちこち移動していたので、なかなかハードな一日となりました(^^;


そして夜は、

今が見頃!古城のローズ・ガーデンへ〜Rosensteinpark /ローゼンシュタインパーク〜
お庭で夕ごはん。

お庭で2人でまったりディナー♪

ぽめすくんが大きな鶏肉を調理してくれました!
私たちの地元の仲良しの友達が結婚祝いに贈ってくれた竹ワイングラスで乾杯です。

咲き始めたお庭のバラを見ながら、日の長いドイツの夜を楽しみました(^ ^)






読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント