ドイツで結婚式を挙げました!〜Freie Trauung /フリー・ウェディング〜
こんにちは、いちごとぽめすです。
大変ご無沙汰しておりましたが、今回はみなさまに一つご報告です!
私事ではありますが
この夏、いちごとぽめすは
ドイツで結婚式を挙げましたヽ(´▽`)/
![]() |
結婚式しました! |
いちごとぽめすの結婚式
2020年にドイツの在ミュンヘン日本国総領事館で婚姻届を提出し、すでに夫婦となっている私たちですが、挙式はできていませんでした。
そんな中、今年の初め、ついに結婚式を挙げることを決意!
この日のために少しずつ準備を進めていました(^ ^)
![]() |
Grabkapelle auf dem Württemberg |
会場となったのは、Stuttgart /シュトゥットガルトのGrabkapelle auf dem Württemberg。
丘の上に立ち、ワイン畑とシュトゥットガルトの街を見渡すことができる教会です。
この場所に日本、ヨーロッパ、そしてドイツ各地から多くの家族や友人が来てくださり、私たちの特別な日を一緒に迎えることができました♪
挙式後は近くのレストランで小さなパーティーを開催。
友人たちが準備してくれた歌や楽器の演奏を聴きながら、美味しいシュヴァーベン料理をいただき、最後はケーキカットをしました!
笑いあり、涙ありの本当に贅沢な時間で、私たちにとって一生忘れられない思い出となりました♡
セルフプロデュースのFreie Trauung
私たちのドイツの挙式は、
すでに結婚しているので、Standesamtliche Trauung /市役所結婚式ではなく、
教会に所属していないので、 Kirchliche Trauung/教会結婚式でもなく・・
Freie Trauungでした(^o^)!
直訳すると、「自由な結婚式」「フリー・ウェディング」。
形式にとらわれず、自由に愛を誓うことができる挙式で、外国人の私たちでも執り行うことができます。
そしてドイツでは結婚式をする際、ウェディングプランナーや専門業者に依頼するのは一般的ではありません。
自分たちで会場を決めて、スケジュールを考え、台本を書いて、会場装飾を作って、お店まで足を運んでケーキを注文、花を注文…
そして多くの友人たちに協力してもらい、司会、受付、音楽、カメラ、会場の装飾から新婦のメイクやパーティーのメニュー制作などなど、
全て一から自分たちで企画・準備・運営を行いました。
これが本当に本当に大変で・・・ヽ(;▽;)
ブログの更新が滞っていたのも、結婚式準備に追われていたからでした。笑
これらの細かいことは、またいつか記事で書けたらいいなと思います(^^;
とにもかくにも、本当に本当にみなさんのおかげで、いちごとぽめすは結婚式を挙げることができました!
いつも私たちを応援してくださるみなさまには本当に感謝しかありません。
これからも二人仲良く、前を向いて歩いていきます(^O^)
![]() |
いちごとぽめす (友人撮影) |
結婚報告の記事はこちら
Standesamtliche Trauung /市役所結婚式について
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
ご結婚おめでとうございます💒
返信削除お天気🌞にも恵まれ最高のロケーションで素晴らしいお式だったことと思います。
今度お写真を是非拝見させてください💖
Stuttgart 小林
小林ひろこさま ありがとうございます!友人たちの大きなサポートのおかげで、一生の思い出に残る最高の結婚式となりました。本当に胸がいっぱいです。そして是非他の写真もお見せしたいです(^O^)またお時間ありましたらお会いしたいです!
削除