ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
こんにちは、いちごです。
先日、お世話になっている方に会いに
北ドイツへ行ってきました!
北ドイツの街は、南ドイツの街とはまた違って発見がたくさん(^O^)
旅の様子を少しだけご紹介したいと思います!
今回は第4回、
Scharbeutz/シャルボイツ
の海へ行ってきました!
![]() |
Scharbeutz/シャルボイツの海! |
Ostsee/バルト海に面するこの街は、ドイツの保養地の一つ。
ハンザ都市Lübeck /リューベックから北へ20km程のところにあります。
日本の観光ガイドにもあまり書かれていない、ちょっとした穴場スポットです♪
私とぽめすくんにとっては初めてのドイツの海(^O^)
ゆっくり海岸をお散歩しました!
![]() |
曇り空の海岸 |
バルト海の波はとても穏やか。
海岸でよく聞く、「ざざーっ」という波音もなく、とても静かです。
![]() |
綺麗な海の水 |
海の水は透き通っていてとても綺麗!
海中の砂がよく見えました。
もう少し暖ければ泳ぎたい!!笑
![]() |
くつろぐカモさん |
驚いたのは、潮の匂いが全くしないこと。
乾燥した風が吹いて、海岸独特のムシムシした感じもありません。
バルト海の塩分濃度は、全海洋の平均よりかなり低いそう。
流入河川が多く、流れ込む淡水量も多いうえ、水温が低いため蒸発量が少ないそうです。
海水を少し舐めてみましたが(カモさんからは少し離れたところで笑)、
日本のように「うぇっ!」となることはなく、塩辛くありませんでした(°▽°)
![]() |
Strandkorb |
そして北ドイツの海といえば、Strandkorb !!
かご型の椅子です。
絵や写真で見たことはありましたが、本物を見るのは初めて!
おしゃれで大きくて、たくさん並んでいました(^O^)
StrandkorbはAmazonにも!
![]() |
Strandkorb のレンタル |
Strandkorb を開くとこんな感じ↑で、レンタルできます!
風向きに背を向けているので、晴れた日は海風を気にせずに日光浴ができるそうです(^o^)
![]() |
Seebrücke Scharbeutz |
少し歩いたところに長い橋が伸びていたので、行ってみることにしました。
![]() |
4本の旗 |
橋のゴールには、4本の旗が!
左から、
シャルボイツのあるSchleswig-Holstein/シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州の旗、
Hamburg/ハンブルクの旗、
Niedersachsen/ニーダーザクセン州の旗、
Berlin/ベルリンの旗
です。
![]() |
広い海 |
ずっと先には、デンマークやスウェーデンがあります。
いつか北欧も旅行してみたい!!
そして最後にちょっと車に乗って、近くの港まで行きました〜!
![]() |
近くの港 |
船がたくさん!
屋台が出ていて、多くの人が昼食をとっていました。
![]() |
Hafen-Töpferei |
この港で、私たちを案内してくださったご夫妻おすすめの焼き物アトリエへ行きました!
![]() |
焼き物のマグカップやお皿 |
綺麗な色のマグカップやお皿がたくさん!
サイズも豊富で、いろいろな用途に使えそう(^ ^)
![]() |
おさかなの飾りもの |
飾りものもいろいろあるようでしたが、人気があるようでこの1匹くらいしか残っていませんでしたヽ(;▽;)
でもかわいい♡
そして私たちが選んだのはこちらの2つ♪
![]() |
マグカップ♡ |
青色は海、地肌の白っぽさは砂浜のようで、
歩いてきたバルト海の海岸を思い出すとてもいいデザイン♪

にほんブログ村
一目で気に入りました!
![]() |
【ドイツのトルコスーパーの夏野菜!】の記事より |
マグカップですがちょっと大きめなので、
私たちはスープを入れたり、毎朝の朝食でObstsalat(フルーツをたくさん入れたヨーグルト)用に使っています。
いつもの朝食も華やかになります♪
シャルボイツの海では、日本の海との違いをいろいろ見ることができてとても面白かったです。
可愛いお土産も買えて、大満足でした!
今度はお天気のいい日に、Strandkorb をレンタルして海水浴をしてみたいです(^O^)
続きはこちら
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。