スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの鉄分サプリに注意!

こんにちは、いちごです。 今日は ドラッグストアで買える鉄サプリメント(医薬品) のお話。 ドイツの鉄分サプリ ある日、家の薬箱を整理していたら、こんなサプリメント*を見つけました。 (*後述しますが実際はサプリではありません) taxofit Eisen + Vitamin C taxofit Eisen + Vitamin C | Bei unzureichender Eisenzufuhr | Kapseln (Amazonより) Eisen + Vitamin C、つまり鉄分とビタミンCのサプリ*です。 以前ぽめすくんがドラッグストアで買ってきたのですが、欲しかったものと違ったらしく、1粒だけ飲んで残りは薬箱に眠っていました…( ̄▽ ̄;) サプリには詳しくないいちごですがネットで調べてみると、月経のある女性は鉄分不足になりやすく、食事だけで必要量の鉄分を摂るのは難しいためサプリで補うと良いとのこと。 だからこのサプリ*のパッケージにも女性が写っているんですね! 確かにいちごも生理前から疲れやすくなり、立ちくらみがおきることもあります。それには鉄分不足が関係しているのかも!と思い、試しに飲んでみることにしました。 taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意 なんとなく心配だったので、taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意の紙をざっと読んでみました。 ーーーーーーーーーーーーー 使用目的:鉄分不足を補うため 対象年齢:12歳以上の青年と大人 摂取方法:1日1〜2粒、空腹時または食事の時 使用上の注意: 胃腸の炎症がある場合は使用しないでください。 口内炎や歯の変色を防ぐため、カプセルを噛み砕いたり、口の中に入れたままにしておくことはしないでください。 摂取後、異常のある場合には医師や薬剤師に相談してください 副作用: 前提として、副作用が起こる確率はとても低いです。 (10000人に1人の確率) ・胃腸の不快感、便秘 ・サプリ*に含まれる大豆成分の影響で稀にアレルギー反応が出る ーーーーーーーーーーーーー カプセルを噛まないように、そして胃腸の調子が悪い時には摂取しないように。 この2点をふまえて、生理開始予定日の1週間前から、夜寝る前に1粒摂取することにしました。 鉄分サプリ*の効果 4日連続で摂取しましたが、(...

ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜

こんにちは、いちごです。

先日、お世話になっている方に会いに
北ドイツへ行ってきました!

北ドイツの街は、南ドイツの街とはまた違って発見がたくさん(^O^)
旅の様子を少しだけご紹介したいと思います!


〜これまでの北ドイツ旅の記事〜




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





今回は第4回、

Scharbeutz/シャルボイツ

の海へ行ってきました!





ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
Scharbeutz/シャルボイツの海!


Ostsee/バルト海に面するこの街は、ドイツの保養地の一つ。
ハンザ都市Lübeck /リューベックから北へ20km程のところにあります。
日本の観光ガイドにもあまり書かれていない、ちょっとした穴場スポットです♪




私とぽめすくんにとっては初めてのドイツの海(^O^)
ゆっくり海岸をお散歩しました!


ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
曇り空の海岸

バルト海の波はとても穏やか。
海岸でよく聞く、「ざざーっ」という波音もなく、とても静かです。






ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
綺麗な海の水

海の水は透き通っていてとても綺麗!
海中の砂がよく見えました。

もう少し暖ければ泳ぎたい!!笑






ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
くつろぐカモさん

驚いたのは、潮の匂いが全くしないこと。
乾燥した風が吹いて、海岸独特のムシムシした感じもありません。


バルト海の塩分濃度は、全海洋の平均よりかなり低いそう。
流入河川が多く、流れ込む淡水量も多いうえ、水温が低いため蒸発量が少ないそうです。

海水を少し舐めてみましたが(カモさんからは少し離れたところで笑)、
日本のように「うぇっ!」となることはなく、塩辛くありませんでした(°▽°)








ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
Strandkorb 

そして北ドイツの海といえば、Strandkorb !!
かご型の椅子です。
絵や写真で見たことはありましたが、本物を見るのは初めて!
おしゃれで大きくて、たくさん並んでいました(^O^)


StrandkorbはAmazonにも!





ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
Strandkorb のレンタル

Strandkorb を開くとこんな感じ↑で、レンタルできます!

風向きに背を向けているので、晴れた日は海風を気にせずに日光浴ができるそうです(^o^)







ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
Seebrücke Scharbeutz 

少し歩いたところに長い橋が伸びていたので、行ってみることにしました。







ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
4本の旗

橋のゴールには、4本の旗が!

左から、
シャルボイツのあるSchleswig-Holstein/シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州の旗、
Hamburg/ハンブルクの旗、
Niedersachsen/ニーダーザクセン州の旗、
Berlin/ベルリンの旗
です。








ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
広い海

ずっと先には、デンマークやスウェーデンがあります。
いつか北欧も旅行してみたい!!






そして最後にちょっと車に乗って、近くの港まで行きました〜!

ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
近くの港

船がたくさん!
屋台が出ていて、多くの人が昼食をとっていました。






ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
Hafen-Töpferei 

この港で、私たちを案内してくださったご夫妻おすすめの焼き物アトリエへ行きました!






ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
焼き物のマグカップやお皿

綺麗な色のマグカップやお皿がたくさん!
サイズも豊富で、いろいろな用途に使えそう(^ ^)





ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
おさかなの飾りもの

飾りものもいろいろあるようでしたが、人気があるようでこの1匹くらいしか残っていませんでしたヽ(;▽;)
でもかわいい♡





そして私たちが選んだのはこちらの2つ♪

ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
マグカップ♡

上部だけが青く染められたカップ。
青色は海、地肌の白っぽさは砂浜のようで、
歩いてきたバルト海の海岸を思い出すとてもいいデザイン♪
一目で気に入りました!






ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
ドイツのトルコスーパーの夏野菜!】の記事より

マグカップですがちょっと大きめなので、
私たちはスープを入れたり、毎朝の朝食でObstsalat(フルーツをたくさん入れたヨーグルト)用に使っています。
いつもの朝食も華やかになります♪





シャルボイツの海では、日本の海との違いをいろいろ見ることができてとても面白かったです。
可愛いお土産も買えて、大満足でした!

今度はお天気のいい日に、Strandkorb をレンタルして海水浴をしてみたいです(^O^)


続きはこちら


読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント