スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜

こんにちは、いちごです。

今日のテーマは、

トウモロコシ&オクラの観察日記・3ヶ月目


今年5月から、庭のプランターでとうもろこしとオクラを種から育てています。
ドイツの気候でこの二つの野菜が美味しく育つのか、家庭菜園初心者の私たちの夏の自由研究です!笑

先月7月の様子をご報告します(^O^)

これまでの観察日記はこちら


2022年7月10日 トウモロコシの最初の雌花・実ができる

種まきから約2ヶ月半、発芽から約2ヶ月後、トウモロコシの最初の雌花が出てきました!

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
トウモロコシの最初の雌花

トウモロコシは、雄花(雄穂)と雌花(雌穂)が別々の位置につきます。
先月出てきた雄花は茎の先端に咲きましたが、雌花は茎の途中の部分から生えてきました。
風などで茎が揺れることで、上部の雄花から花粉が下に降ってきて雌花につき、受粉します。

家庭のプランター栽培では、人工受粉を行った方が良いとのこと。
雄花を数本ハサミで切って、雌花のひげの部分に花粉がつくように揺すりました!

雌花も雄花もピンク色なのが気になります(^_^;)





2022年7月11日 オクラに蕾がつく

同じく種まきから約2ヶ月半、発芽から2ヶ月後のオクラたちはというと…

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
蕾発見!
最初の蕾を発見!
害虫も出ることはなく、順調に成長しています。





2022年7月15日 トウモロコシの雌花が続々誕生

他の茎からも雌花が続々と出てきました!

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
トウモロコシの雌花
今回はヒゲが白い。
ちょっとホッとしました。笑




ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
生まれたばかり!

普通の茎だったところがゆっくりと太くなってきて、気づいたら雌花が顔を出しています。
その膨らみ方は、人間の妊婦さんのお腹にも似ています。
大切に守ってあげたくなります(^ ^)





2022年7月22日 オクラが開花

オクラの蕾発見から約10日後、オクラの花が咲きました(^O^)
種まきから2ヶ月半、発芽から約2ヶ月後のことです。


ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
午前9時

朝、黄色い花が小さく見えていたのが…






ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
正午過ぎ

お昼にはパッと咲きました!

先月害虫がわいた時はもうダメだと思いましたが、なんとか綺麗な花を咲かせてくれました(T_T)
よかった!!





2022年7月24日 オクラの花が枯れる

花が咲いて喜んでいたのも束の間。
二日後には花がこんなに真っ黒になっていました…


ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
儚い…

また何かやらかしたか!?
と思いましたが、大丈夫。

オクラの花は、なんとたった1日しか咲かないそう。
儚い…

でも、感動をありがとう!






2022年7月25日 トウモロコシの初収穫

さて!種まきから約3ヶ月、発芽から約2ヶ月半後。
トウモロコシの実がここまで大きく育ちました!

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
実ができてる!

ただ、まだちょっと細いので収穫には早いかなと思ったのですが…

「食べよう!トウモロコシが美味しく収穫できるのは3日しかないんだって!ヒゲが枯れてるのが収穫のサインだよ!」

と、ぽめすくん。


いや〜でも、せめてあと1日、2日くらい待ってみない?
という私の提案も全く聞いてくれません。笑


「今採る!」
と、張り切るぽめすくん。食べ盛りのようです(°▽°)





まあ、とうもろこし担当がそういうなら…と、この日、初収穫に挑みました!
(私はオクラ担当)

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
手で優しく

茎をしっかり押さえて、
手ですんなりともぎ取ることができました。





ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
収穫!

トウモロコシ、初収穫!



早速皮を剥くと…

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
実ができてる!!





ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
トウモロコシ

じゃーん!!
私たちが人生で初めて、種から育てたトウモロコシです(^O^)

先端の方はまだ粒が小さく、ヒゲも綺麗なのでやはりちょっと収穫が早かったようですが、元気にできていたので満足!
雄花、雌花ともに赤かったのですが、実は黄色のトウモロコシでした。




そしてトウモロコシは、収穫してから1時間までが一番美味しいとのこと。
すぐに食べてみました!

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
おすぬも味見

まずは生のトウモロコシをガブリ。
これが甘い!びっくりするほど甘い!
一粒一粒に糖分がたっぷり含まれています♪
茹でていないので粒は少し固いですが、問題なく食べることができます。

残りは茹でで食べました。
コーンの自然な香りがとてもいい!

粒が柔らかくなってより食べやすく、シャキシャキした歯ごたえ。そして甘い!
新鮮なトウモロコシを存分に楽しめました♡






2022年7月30日 オクラの実が出てくる

さて、オクラちゃんはというと…

ドイツでトウモロコシを収穫!〜3ヶ月目〜
オクラの実も!

枯れた花の下から緑色の実がニョキニョキ!
形も綺麗です。
他の茎からもどんどん花が咲いて枯れて、実ができてきています。

この時で一番大きいもので4cmくらいで、食べ頃まではもう少し。
8月には収穫できそう(^O^)



7月は雨が少なく、日が出て暑い日が多かったので、特にオクラがぐんぐん伸びていきました。
たまに急に気温が下がる日もありましたが、なんとか耐えてくれました!
8月はたくさん収穫できたらいいなと思います♪


続きはこちら



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント