スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜

こんにちは、いちごです。 私たちの住むBaden-Württemberg/ バーデン・ヴュルテンベルク州では昨日から、Pfingstferien/ 聖霊降臨祭休暇が始まりました! 学校などは今月いっぱいまで2週間のお休みです。 そこで今回からは、私たちの最近の旅行記もかねて、 Stuttgart /シュトゥットガルトから日帰りできるおすすめの観光・お出かけスポットをいくつかご紹介していきたいと思いますヽ(´▽`)/ まずは先月、ぽめすくんとお友達と一緒に小旅行をした時のお話。 黒い森・シュヴァルツヴァルトでランチしました♪ 黒い森・シュヴァルツヴァルトの町 Triberg /トリベルク Triberg /トリベルク 訪れたのはシュトゥットガルトから車で1時間半の、Triberg /トリベルクという小さな町。 南北に約160kmに延びる シュヴァルツヴァルト /Schwarzwald の真ん中あたりに位置しています。 カッコウ時計&おみやげ屋さん トリベルクはカッコウ時計(鳩時計)の街として知られています。 通りの建物の壁には時計の絵や木彫りの装飾、そして大きな本物の時計があちこちに見られ、とても可愛い町です。 巨大な木彫りの時計 日曜日でしたが、ここのおみやげ屋さんは開いていました。 店内には、 シュヴァルツヴァルトオリジナルの カッコウ時計がたくさん! 時計は職人さんたちによる昔ながらの木彫りでつくられ、重厚感のある屋根の下、小さな人や動物、植物たちののどかな暮らしの様子が表されています。 とても高級ですが、いつか1つ、部屋の壁に掛けてみたいですね(^ ^) 黒い森産のカッコウ時計 Schwarzwald Palast Kuckucksuhr (クリックでAmazon.deのページへ移動します) 黒い森から流れる小川 またこの町には、ドイツで最も高い滝、Triberger Wasserfälle /トリベルクの滝があります。 その高さは163m、7段の段差を水が落ちていくそうです。 シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum そして、今回の目的地はこちら。 むむっ!? 化け物2匹・・? 不気味なライトアップ あっちにもこっちにも、変な化け物がたくさん! しかも以前どこかでお見かけしたような・・? シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/S

ドイツで、お汁粉をつくる!

こんにちは、いちごです。


今日のStuttgart /シュトゥットガルトは雪、最高気温は1℃。

年が明けてから、この寒さがずっと続いています…



そんな日にはやっぱり温かいものが食べたい!

ということで今回は日本のお正月の味、

お汁粉

を作ってみました(^O^)







今回ご紹介するのは、

2020年の料理のふりかえり記事にも登場したお汁粉です。


料理ふりかえりの記事はこちら

ドイツのクリスマスを日本の味で!



お正月の味!といいながら、クリスマスには食べていました。笑








使用した小豆はこちら!

ドイツで、お汁粉をつくる!
Azuki Bohnen/あずき豆 500g

近所のアジアスーパーでも見つからなかった小豆ですが、オーガニックスーパー(Bio/ビオスーパー)で買うことができました♪

小豆を購入した時の記事はこちら


オーガニックの小豆はアマゾンからも購入できます。

Rapunzel Azukibohnen


(クリックでAmazon.deのページへ移動します)





手順は簡単!

1、ささっと水で洗って、

ドイツで、お汁粉をつくる!
水で洗う








2、水を切ります。

ドイツで、お汁粉をつくる!
水切り







3、小豆を鍋に戻し、
たっぷり水を入れて中火で茹でます!

ドイツで、お汁粉をつくる!
煮る


4、沸騰したら茹で汁を捨て、
この作業をもう一度行います。




5、再度小豆を茹でて、沸騰したらアクを取り、弱火で1時間ほど煮込みます。
途中、水が減ってくるので継ぎ足しながら煮ていきます。
小豆が柔らかくなったらザルにあげて水を切ります。



6、鍋に小豆を戻し、
煮汁の材料となる水、砂糖、塩を加えて20分ほど煮込みます。
好みの柔らかさになったら完成です!







味見タイム♪

ドイツで、お汁粉をつくる!
味見


しっかり茹でたので小豆の皮も残ることなく、柔らかくできました!
甘さもちょうどいい(^-^)



ちなみに、味見で使用したこちらのお皿↑は、
シュトゥットガルトの隣町、Leinfelden-Echterdingen/ラインフェルデン=エヒターディンゲンにある陶芸アトリエの「アトリエ寛太」さんのクリスマスセールで購入したもの♪

たぶんお酒用のおちょこなのですが、味見サイズにぴったりでした(^ ^)


陶芸アトリエの記事はこちら







完成した小豆にちょっと焼いたお餅をいれて、
お汁粉の完成ですヽ(´▽`)/

ドイツで、お汁粉をつくる!
お汁粉

お餅は、日本でお世話になっていた先輩がクリスマスに送ってくださったもの♡

優しい甘さがいい♪
心も体も温まりました(*^^*)

煮込む時間は長くかかりますが、
材料は少なくて済むので気楽にできると思います!
ロックダウンで家で過ごす時間がある今、オススメのおやつです(^ ^)





また、調理の最後に水を入れずに砂糖と塩だけで煮込み、あんこも作りました♪

ドイツで、お汁粉をつくる!
あんこ

このつぶあんを使ってあんぱんも作ったので、それもブログに書きたいと思います♪




調理:ぽめすくん
記録:いちご




あんぱん作りの記事はこちら

ドイツで、あんぱんを焼く!




読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント

人気の投稿