おしゃれ老舗のマジパンカフェ!〜Niederegger/ニーダーエッガー〜
こんにちは、いちごです。
先日、お世話になっている方に会いに
北ドイツへ行ってきました!
北ドイツの街は、南ドイツの街とはまた違って発見がたくさん(^O^)
旅の様子を少しだけご紹介したいと思います!
今回は第6回、
リューベックのマジパンの老舗、Niederegger/ニーダーエッガー
へ行ってきました♪
マジパンとは、砂糖とアーモンド粉末を混ぜ合わせてできたヨーロッパの伝統菓子。
マルチパンとも呼ばれます。
日本ではデコレーションケーキの飾りとしてよく使われていますが、ヨーロッパではとてもポピュラーなお菓子です。
そしてマジパンは、北ドイツ・リューベックの名物!
中でもNiederegger/ニーダーエッガーはリューベックでいちばん有名なお店で、
その商品はドイツ全土のデパートやスーパーでも販売されています(^O^)
もちろんAmazonにも!
まずは本店へ行ってみました♪
マルクト広場のすぐ裏に本店があります。
入り口の横ではアイスも売っていて、とても賑わっていました!
上品な雰囲気です♪
![]() |
可愛いマジパンたち |
果物や動物、魚の形のマジパンもあって、とっても可愛い♡
大きな箱の詰め合わせセットや、おしゃれな缶、マグカップに入ったセットもありました!
![]() |
あれもこれもマジパン! |
店内は、マジパンで作られた人形で装飾されています。とってもおしゃれ!
そして、一番気になったのがこちらのショーケース…!
![]() |
ショーケース |
中を覗いてみると…
そして、、
![]() |
マジパンケーキ!! |
美しくデコレーションされた大きなマジパンケーキ(°▽°)!
なんとこのマジパンケーキが、本店付属のカフェで食べられるとのこと!
本店でお買い物を済ませた後、
早速カフェへ行ってみました♪
![]() |
Niederegger Arkadencafe |
おしゃれなカフェ♪
私たちは、マルクト広場側のテラス席へ座りました。
![]() |
マジパンケーキとコーヒー♪ |
全部美味しそうでどれにするかかなり悩みましたが、
私はオススメしてもらったNuss Torte/ナッツのケーキ(右) 、
ぽめすくんはGrand Marnier Torte/ グラン・マニエルケーキ(左)を注文しました♪
![]() |
Nuss Torte |
Nuss Torte の中はクリーム、外はマジパンでコーティングされています。
本店でマジパンの可愛さにテンションが上がっていた私ですが、実はマジパンの味が苦手。笑
ドキドキしながら食べてみましたが…
とっても美味しい!!
すぐに完食してしまいました!笑
グラン・マニエルのケーキも美味しかったです♡
![]() |
本店外のショーウィンドウもマジパン♡ |
上品な雰囲気の中に、おしゃれさも可愛さも詰まったニーダーエッガー。
マジパンが苦手な私も、すぐに虜になってしまいました(^O^)
さすが老舗です!
カフェも落ち着いていて、とても素敵な雰囲気でした。
他の種類のケーキもとっても気になります♪
リューベックへ訪れる際は、是非マジパンケーキを食べてみてください〜!
✳︎おまけ
前回の記事で書ききれなかったのですが、リューベックでは、Hansa Museum/ハンザミュージアムにも訪れました!
貿易で実際に使われていた道具や複製模型も複数展示されていて、子どもにもわかりやすく、楽しんで学ぶことができます。
日本語のガイドはありませんでしたが、ドイツ語初中級な私たちでも、なんとかわかりました!笑
とても見応えがあり、オススメなミュージアム!
また行きたいです(^ ^)
続きはこちら
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。