春のビール祭り開催か〜シュトゥットガルト春祭り/Stuttgarter Frühlingsfest〜

こんにちは、いちごです。

前回の記事で、2月16日に発表されたドイツのコロナ規制緩和政策について書きました。


各州で緩和の動きがある中、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは嬉しいニュースが!

シュトゥットガルト春祭り/Stuttgarter Frühlingsfestが、2年ぶり開催できそうです\(^o^)/




シュトゥットガルト春祭り/Stuttgarter Frühlingsfestとは

シュトゥットガルト春祭りは、シュトゥットガルト東部のBad Cannstatt /バート・カンシュタットで開催されるヨーロッパ最大級の春祭り。
移動遊園地が来て様々なイベントが開催されるほか、
巨大なビールテントも設置され、「春のビール祭り」としても知られています。

2019年まで毎年開催されていましたが、コロナ禍のロックダウンで一昨年、昨年と中止になっていました。



2022年の予定

そして今年、2年ぶりに春祭りが開催できる可能性が高まっています!

春のビール祭り開催か〜シュトゥットガルト春祭り/Stuttgarter Frühlingsfest〜
Stuttgarter FrühlingsfestのHPより

Stuttgarter Frühlingsfestのホームページによれば、
コロナ禍により例年と同じ形式ではできませんが、
感染対策をふまえた „Light-Version“/「ライト・バージョン」として開催を計画中だそうです。

期間は、4月16日〜5月8日の約3週間。
感染状況によりコロナ規制が変わるため、入場規制は明確には言えませんが、
報道によれば、3Gルール(ワクチン接種者、コロナ感染から快復した者、コロナ検査で陰性の者)が適用される可能性もあるそうです。
またビールテントは、多くの人が室内で飲食をすることになるため、設置しない可能性が高いとのことでした。

開催の詳細や規則は、3月1日に発表されるそうです。



シュトゥットガルト春祭りは、地元市民から旅行者たちまで毎年多くの人が楽しみにしているお祭り!
„Light-Version“でも開催となれば、大賑わいになることでしょう(^O^)

まだ入場規制の内容はわかりませんが、全ての人が楽しめるようになればいいなと思います!




2019年シュトゥットガルトの秋のビール祭りの記事はこちら





今回参考にしたページ(ドイツ語)
シュトゥットガルト春祭り
Stuttgarter-Zeitung /シュトゥットガルト新聞



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント