ドイツの白アスパラ・シュパーゲルを贅沢にいただく!〜Bauerles Besen〜
こんにちは、いちごです。
先週ぽめすくんと一緒に、ドイツの季節のお料理
白アスパラのシュパーゲルを食べに行ってきました!
![]() |
Bauerles Besen |
ここは旬の食材を使った季節限定のレストランで、今年は6月26日までSpargel‑Besen /シュパーゲル・ベーゼンとして営業しています(^ ^)
8月末からは、Rinder-Besenで牛肉料理、
10月末からは、Gänse-Besenのガチョウ料理が予定されています。
ちなみに「Besen」は「ほうき」という意味。
写真右側に、デコレーションされたほうきが飛び出しているのが見えます↑
![]() |
食前のスープ |
お天気がよかったので、テラス席に案内していただきました!
そしていつもお馴染み、シュパーゲルの茹で汁スープとおしゃれなメニュー表。
茹で汁のスープは全員に提供されます。
熱々なので少し冷ましてから、ゆっくりいただきました。
![]() |
白ワインとラバーバ(ルバーブ)ジュース |
ドリンクは、ぽめすくんは白ワインのリースリング、私はラバーバ(ルバーブ)ジュース。
この日は9-Euro-Ticket /9ユーロチケットを使って電車で来ていたので、ぽめすくんはお酒が飲めて嬉しそう♪
ラバーバジュースは炭酸がきいて酸味が強く、すっきりとした味わい。
夏の暑い日にぴったりです!
![]() |
Stangenspargel weiß mit Sauce Hollandaise |
そしてメインが登場!
ぽめすくんは、いつものシュパーゲルのホーランドソース(オランデーズソース)にしました。
水分たっぷりで柔らかく、食べ応えがあります。安定の美味しさです♡
付け合わせに選んだのは、
Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト(黒い森)産の生ハム&茹でハムのミックスと、
今が旬の新じゃがいも!
新じゃがは本当におすすめ。
自然の甘みをたっぷり味わうことができます(^ ^)
![]() |
Spaghetti-Spargel |
「スパゲッティ」という名前がついていますが、パスタは入っていません。
シュパーゲルにチーズとニンニクのソースがかかっているのですが、このソースがまた美味しい!
シュパーゲルは普通のサイズよりも細めで、確かにスパゲッティのようにも見えますが、ちょっと筋っぽい部分もありました。
ニンニク好きの方にはいいかも(^O^)
いつもはいちごやラバーバのケーキなどいろいろと種類があるのですが、この日はこのケーキしか置いていませんでした。
久々のドイツらしい大きなケーキ。笑
甘そうに見えますが実はそうでもなく、チーズクリームの酸味が爽やかで、コーヒーにも合います。
お腹も心も満腹です(^-^)
ごちそうさまでした!
最後はいちごくま師匠と弟子に挨拶。
偶然にも私も赤のワンピースを着ていたので、並んで記念撮影しました(^_^)v
赤が並ぶと一気に暑く見えますね…
シュールな写真です。笑
隣の茶色のうしさんとは、あまり仲良くないみたい…笑
何はともあれ、今年も無事にシュパーゲルの食べ納めができました♪
この夏も元気に過ごせそうです(^O^)
このレストランでシュパーゲルが食べられるのは、今週日曜日まで。
まだシュパーゲルを食べていない方も、食べ納めしたい方も、Bauerleに急げ!!笑
予約をするのがおすすめです。
レストランの前に広がる畑で、見覚えのある植物を発見。
![]() |
トウモロコシ |
今ちょうど私たちも家で育てている、トウモロコシでした!
家ではプランターに植えていますが、意外にもここのものたちと大きさは変わりません。
順調に育っていることが確認できました♪
トウモロコシの記事はこちら
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。