スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜

こんにちは、いちごです。

私たちの住むBaden-Württemberg/ バーデン・ヴュルテンベルク州では昨日から、Pfingstferien/ 聖霊降臨祭休暇が始まりました!
学校などは今月いっぱいまで2週間のお休みです。

そこで今回からは、私たちの最近の旅行記もかねて、
Stuttgart /シュトゥットガルトから日帰りできるおすすめの観光・お出かけスポットをいくつかご紹介していきたいと思いますヽ(´▽`)/


まずは先月、ぽめすくんとお友達と一緒に小旅行をした時のお話。

黒い森・シュヴァルツヴァルトでランチしました♪


ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
黒い森・シュヴァルツヴァルトの町



Triberg /トリベルク

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
Triberg /トリベルク

訪れたのはシュトゥットガルトから車で1時間半の、Triberg /トリベルクという小さな町。
南北に約160kmに延びるシュヴァルツヴァルト/Schwarzwald の真ん中あたりに位置しています。






ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
カッコウ時計&おみやげ屋さん

トリベルクはカッコウ時計(鳩時計)の街として知られています。

通りの建物の壁には時計の絵や木彫りの装飾、そして大きな本物の時計があちこちに見られ、とても可愛い町です。





ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
巨大な木彫りの時計

日曜日でしたが、ここのおみやげ屋さんは開いていました。
店内には、シュヴァルツヴァルトオリジナルのカッコウ時計がたくさん!

時計は職人さんたちによる昔ながらの木彫りでつくられ、重厚感のある屋根の下、小さな人や動物、植物たちののどかな暮らしの様子が表されています。

とても高級ですが、いつか1つ、部屋の壁に掛けてみたいですね(^ ^)

黒い森産のカッコウ時計

(クリックでAmazon.deのページへ移動します)





ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
黒い森から流れる小川

またこの町には、ドイツで最も高い滝、Triberger Wasserfälle /トリベルクの滝があります。
その高さは163m、7段の段差を水が落ちていくそうです。




シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum

そして、今回の目的地はこちら。

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
むむっ!?

化け物2匹・・?





ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
不気味なライトアップ

あっちにもこっちにも、変な化け物がたくさん!

しかも以前どこかでお見かけしたような・・?





ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum

そう、ここは黒い森の博物館、Schwarzwald Museum /シュヴァルツヴァルト・ミュージアム!

ここに並んでいるのは、このシュヴァルツヴァルト地方のカーニバル・Fasnet /ファスネット(Fasching /ファッシング)で登場する化け物さんたちです(°▽°)
私たちは、毎年2月にシュトゥットガルトで行われるカーニバルパレードでお会いしていました!


シュトゥットガルトのカーニバルパレードの詳細






ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
シュヴァルツヴァルトのFasnachtsmasken(カーニバルのお面)一覧

シュヴァルツヴァルト・ミュージアムは、1873年に産業会館として建てられた建物を利用して、1936年にオープンしました。

シュヴァルツヴァルトの人たちの文化や暮らしについて深く知ることができ、
400年の歴史があるシュヴァルツヴァルトの時計や伝統衣装、木彫りや藁細工の展示があるほか、鉱石ギャラリーやシュヴァルツヴァルト鉄道のジオラマなどもあります。
また、ボブスレーなどのスキースポーツやヨーロッパ最大のDrehorgel /手回しオルガンのコレクションも見どころです。




ミュージアムカフェ

黒い森をドライブをしていた私たちは、トリベルクの町でランチをとることに。
いちごが前から気になっていた、こちらのミュージアムカフェにお邪魔することにしました!

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
Museums café /ミュージアムカフェ

ここはカフェのみの利用ができ、ミュージアムの入場チケットがなくても入ることができます。

化け物さんたちの視線を感じながらテーブルへ(°▽°)





ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
カプチーノ

背後は化け物さんたちですが、反対側は明るい吹き抜けになっています。
カフェは博物館の展示スペースの中に組み込まれているので、展示物を少し覗き見ることができます。

またこのミュージアムは古い建物をリノベーションしているので、とても面白い造りに。
想像するに、この吹き抜け部分や私たちが座っている場所はもともとは屋外で、写真のカプチーノの奥に見える壁は外壁、部屋の入り口には玄関扉がついていたのではないでしょうか。
綺麗に仕上げられたおしゃれな空間です(^ ^)





そしてお待ちかねのお昼ごはん♪

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
Schwarzwälder Schinkenplatte /黒い森のハムプレート(パン付き)

ぽめすくんとお友達は、Schwarzwälder Schinkenplatte /黒い森のハムプレートを注文。
木のプレートに黒い森産の生ハムとチーズやサラダが添えられて、パンもつきます。

時々シュトゥットガルトでも、スーパーのプライベートブランドの黒い森産生ハム(そんなに高くないもの笑)を買いますが、新鮮なハムはやはり違います。

まさにシュヴァルツヴァルトのお食事。
お腹いっぱい贅沢にいただきました(^O^)





ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
Schwarzwald Bagel /黒い森のベーグル

いちごは、Schwarzwald Bagel /黒い森のベーグル。
黒い森産生ハムに、ルッコラ、玉ねぎ、バター、バルサミコソース。

このバルサミコソースの酸味と、生ハムの燻製の香ばしさが相性抜群!
ベーグルのパンは温かくふわふわで、食材のおいしさを引き立ててくれます。

丁寧に作られたこの組み合わせ、とても美味しかったですヽ(´▽`)/






ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
Kartoffelsalat /ポテトサラダ単品(特注)

そして、ドイツのポテサラ好きなぽめすくんとお友達がやはりKartoffelsalatを食べたいということで、通常はセットでしか提供していないところを店員さんにお願いし、単品で出していただきました!

しかもレタスやきゅうりまで添えて、綺麗にトッピングしてくださいました(T_T)
お店の方、とても優しかったです!






ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
黒い森でランチ

黒い森のゆったりしたカフェで、優雅なランチタイムを過ごした後は・・






ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
Orignal Schwarzwälder Kirschtorte /オリジナル・シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ

ケーキタイム♡

実はここのカフェに来た理由は、美味しいドイツ菓子、シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ/Schwarzwälder Kirschtorteのオリジナルがあったから。

お友達はロンドンから遊びに来てくれていたのですが、彼の奥さんがこのケーキが大好きだそう。
イギリスにも同じケーキがあるようですが、本場のものを食べてみたい、できればロンドンに持って帰りたい!と探していました。






ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
黒い森のさくらんぼケーキ

ランチでお腹いっぱいになってしまったので、3人でひとつのケーキをつまむことに。
フォークが3本刺さった姿はちょっと衝撃的(゚∀゚)
ドイツあるあるですね。笑

特産のさくらんぼの蒸留酒 Kirschwasser /キルシュヴァッサーがたっぷりと染み込んだココア生地に、雪のような真っ白なクリーム、そしてキルシュヴァッサーに漬けたさくらんぼが入っています。

一般的にドイツの生クリームには甘さがなく重い感じがあるのですが、こちらは日本の生クリームに似て軽く、上品な甘さが印象的でした。
さくらんぼ酒の風味もすごくよかったです。

ちなみにお友達が言うには、イギリスで食べるさくらんぼケーキとはまるで味が違うとのこと。
イギリス版はどんなお味なのか気になります(°▽°)


黒い森のさくらんぼの蒸留酒 Kirschwasser /キルシュヴァッサー





黒い森グルメを堪能できたステキなカフェでした♡
とても気に入ったので是非また来たい!
次は滝やミュージアムにもゆっくり訪れてみたいです。


ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜
大雪

さて、お会計を済ませて外へ出ると、なんと大雪!
空は真っ白で、大粒の雪が降っていました。

4月中旬でしたが冬用の厚いコートを着て、それでも寒いくらいの気温でした。
シュトゥットガルトからたった1時間半の移動で、こんなに天気が変わるとは・・
(この日、シュトゥットガルトは晴れと曇り。雪は降りませんでした)

黒い森での急な天気の変化にはご注意くださいね!




*Schwarzwald Museum/シュヴァルツヴァルト・ミュージアム*

所在地:Wallfahrtstr. 4, 78098 Triberg im Schwarzwald

開館時間:
月曜〜木曜日 10時30分-17時(最終入場 16時30分)
2024年9月8日まで
金曜〜日曜日、祝日 10時30分-18時(最終入場 17時30分)
2024年9月9日から
金曜〜日曜日、祝日 11時-17時(最終入場 16時30分)

入場料:
大人(18歳以上) 5€
6-17歳のこども、学生、障がい者 mit 50%(証明書の提示必須) 4,50€
5歳以下のこどもは無料
その他に団体割引や、ドイツ語か英語のガイドツアーチケットあり
またコンビチケット「Triberg-Inklusiv-Karte /トリベルク・インクルーシブ・カード」で、トリベルクの滝とシュヴァルツヴァルト・ミュージアムなど3つの施設に入場できる

HP:Schwarzwald Museum (Triberg)



*Museums café /ミュージアムカフェ*

所在地:Wallfahrtstr. 4, 78098 Triberg im Schwarzwald
シュヴァルツヴァルト・ミュージアム内、カフェのみの利用可)
営業時間:
火曜〜日曜日 9時-18時
月曜定休
メニュー:ヴィーガンメニューあり
その他:テラス席あり、HPから予約可能


続きはこちら


読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント