スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜

こんにちは、いちごです。

先日、お世話になっている方に会いに
北ドイツへ行ってきました!

北ドイツの街は、南ドイツの街とはまた違って発見がたくさん(^O^)
旅の様子を少しだけご紹介したいと思います!






今回は最終回、

いちご農園のテーマパーク、Karls /カールス

でおみやげ探しです♪



いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
Karls Erlebnis-Dorf/カールス

Karls Erlebnis-Dorfは、ドイツ北部で有名ないちご農園のテーマパーク!
いちごがテーマのこども向け遊園地やレストラン、大きなお土産さんがあります♪

Berlin/ベルリンやRostock/ロストックなどいくつかの都市にあり、
私たちが訪れたのは、Lübeck/リューベックから車で30分ほどのところ。

美味しいいちごのお土産を探しに行きました(^O^)




いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
いちごの銅像!?

お店の前には、いちごのモニュメントや農具のデコレーションがあちこちにありました!







いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
いちごだらけ!

店内は、とってもキュート♡
いちごジャム、お菓子、いちごデザインの洋服やキッチングッズ、陶器から、





いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
ティーセットコーナー

たくさんの種類のフルーツティーやマグカップ…!






いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
調味料も!

いちごだけではなく、マスタードや調味料、ジュース、ビール、ワインもあります。




どれも気になるものばかり…!
そして可愛いのはお土産だけではなく、店内も素敵です♪

いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
天井を見上げると…

壁の棚には、ティーポットがずらり…!
ぶどうやさくらんぼなど、大きなフルーツもぶら下がっています♪






いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
見渡す限り、ティーポット!

こちらにも、おしゃれなティーポットのコレクション!
何年かけて集めたんでしょうか(°▽°)





いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
洞窟!?

店内には、洞窟も!?
ワニさんのぬいぐるみも売られていました。笑






いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
いちご売りのおじさん

店内でお土産を購入して外に出ると、いちご売りのお店が出ていました♪
今晩のデザートにと、お世話になっている方が1パック購入してくださいました!

最後に写真を撮ろうとすると、いちご売りのおじさんがちゃっかりポーズを(^-^)v
手前のいちごくまのイラストと同じポーズなのが可愛い!笑

「SNSに載せていいよ♪」
と許可もいただきました!笑






いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
ミニスタンドも♪

ちなみに、写真撮影ができるミニスタンド(こども用)もありました(^ ^)







いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
いちご♡

帰宅して早速、いちごスタンドで買ったいちごを食べました。
一粒が大きくて真っ赤ないちごで、かなり甘い(°▽°)!

南ドイツでいちごを買うと酸っぱいものがよく当たるのですが、
このいちごはドイツで食べたいちごの中で1番甘かったです!!
ぽめすくんも感動していました(^O^)




そして、店内ではこちらのものを購入。

いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
Karlsのおみやげ

ジャム、キャンディ、白ワイン。

白ワインのシャルドネは、さっぱりしていて飲みやすい味!
キャンディは、瓶詰めのいちごキャンディとSanddorn /サジーというオレンジ色の果実のキャンディを買ってみました。





いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
ジャム3種

ジャムは、好きな種類を3つ選べて10€!
いちごジャム、ラムのジャム、いちご&ライムのジャムにしました♪

いちごジャムは日本の実家へ送り、家族に喜んでもらえました(^ ^)





美味しいおみやげ探しにぴったりのKarls 。
店内は広く、商品の種類も多くて迷ってしまいますが、たくさん買うと持って帰るのが大変になるので注意です!笑

北ドイツへ旅行する際は、是非立ち寄ってみてください♪





さて、全9回にわたった北ドイツ旅行編も今回でおしまいです。

美しいレンガの建物、広い海、美味しい魚料理など、ドイツの新たな魅力を体験することができました(^ ^)


一週間滞在して特にいいなと思ったのは、道のアップダウンがほとんど無いこと。笑
南ドイツは山あり谷ありの起伏の激しい地形なので、近所に行くだけでもかなり体力を消費しますが、
北は平たい道が続くので、自転車移動が楽そうですごく羨ましかったです!!笑

いつか北ドイツに自転車を持って行って、サイクリングしてみたいなと思います♪




✳︎おまけ

いちごのテーマパークでおみやげ探し〜Karls Erlebnis-Dorf/カールス〜
いちごくま師匠

Karlsの遊具の片隅には、ひっそりと立ついちごくま師匠の姿が!
元気に遊ぶこどもたちを優しく見守っていました(^-^)




読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント