スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス・海と街並み〜

こんにちは、いちごです。

この夏休み、私たちはスペイン旅行へ行ってきましたヽ(´▽`)/

前回の記事では、バルセロナ空港からSitges /シッチェスの街までの道のりをご紹介しました。

〜スペイン旅行編の記事〜

スペイン・Sitges /シッチェス編

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



今回は、

Sitges /シッチェス散策

の様子を書いていきたいと思います!




Sitges /シッチェス

スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
Sitges!

ミステリーツアー最初の目的地は、シッチェス!

スペイン・カタルーニャ州バルセロナ県の地中海沿岸の街で、バルセロナから南西約35kmのところに位置しています。
年間300日以上晴れの日が続くリゾート地であり、
世界三大ファンタスティック映画祭の1つのシッチェス・カタロニア国際映画祭や、カーニバルなどが開かれる文化都市でもあります。


カタルーニャ州は、独立運動について大学で学んだことがあり、とても興味があった地域。
街中にはよくカタルーニャの旗が掲げられており、どの場所でもスペイン語だけでなく、必ずカタルーニャ語での表記がありました。
ぽめすくんは私の興味などもちろん知らずにこの街を選びましたが、結果的には大正解でした(^O^)笑

スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
カタルーニャの旗!(左側の2階ベランダ)





シッチェスの街並み

バルセロナ空港からシッチェスに到着したのは14時過ぎ。
街の観光案内所がバス停から近かったのでそのまま寄ってみましたが、なぜかシャッターが半開きで休業中…?

調べてみると、ちょうどスペインのお昼休憩、siesta /シエスタの時間でした。
お昼休みをとる習慣があると聞いたことはありましたが、本当に休んでいるとは!
到着からわずか5分でカルチャーショックです(°▽°)笑


仕方ないので観光案内所は後で行くことにして、先にホテルのチェックインを済ませてから、街へ散策しに行きました!



・ショッピング街


スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
ショッピングストリート

シッチェス駅から海の方へは、ショッピングストリートがいくつものびています。
水着やサンダル、帽子、サングラスなど、リゾート地ならではの可愛いショップがたくさん!ウィンドウショッピングも楽しめます。
物価はドイツよりも気持ち安いです。

私もここで、サングラスと水中用のスマホケースを買いました(^ ^)






スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
シエスタ中…

通りはバルコニー付きの白い建物と、白い歩道が特徴的。
太陽の光が反射してとっても眩しかったです。

道は多くが綺麗に舗装されており、ゴミも全然落ちていません。
また道幅は狭く、車はほとんど通りません。とても歩きやすいところです。

小さなレストランやカフェ、ホテルやキオスクもあります。
シエスタの時間はやはり閉まるお店が多いようで、通りは静かでした。






スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
バイクの駐車場

この光景も、ドイツではあまり見ないかも!
さまざまな場所にバイクがとまっていました。






・海沿い

ショッピング街を抜け、海沿いの通りに出ました。

スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
海沿い

ヤシの木が立ち、ザ・リゾート地な風景!
建物はそれぞれ違った形をしていておしゃれです。1階はカフェやレストラン、バーなどの飲食店になっています。







スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
ヤシの木の通り

真ん中の大きな歩道には、海から上がってきた人や犬の散歩をする人、ランニングをする人の姿もありました。
ここもとても綺麗です。

そして、この通りを横断した先には…







・海!!


スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
水平線

大きな海が広がり、水平線がくっきり。
久しぶりの海に、私もぽめすくんも大興奮(^O^)!

北ドイツのOstsee/バルト海以来です。

北ドイツの海







スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
ビーチ

ビーチではみんな寝転がったり、海を眺めていたり。
若い人が多いですが騒いでいる感じはなく、落ち着いた良い雰囲気です。

街を歩いていた時からそうでしたが、意外にも子ども連れの家族は少なかったです。








スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス〜
穏やかな波

波は穏やかで、水は透き通っていてとても綺麗。
この日の気温は30度でしたが、海の水はちょっと冷たかったです。

北ドイツのバルト海の時もそうでしたが、日本の海のような磯の匂いはなく、空気はさっぱりと乾燥しています。
そのせいか、日差しが刺さるように強く感じます。


でも考えてみれば、私が最後に日本で夏を過ごしたのももう4年も前。
夏のあのムシムシ感をちょっと忘れてしまった気もするし、今の暑さはまた違うのかなとも思ったり…

海を見てると、いろいろなことを思います。笑



次回は散策の続き、海の前の美しい教会まで歩いてみました。
地中海らしい街並みが素敵な場所です。
シッチェスのもっと良い景色をたくさんお見せしたいと思います♪


続きはこちら


読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村





Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント