スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜

こんにちは、いちごです。

先月から、私たちの最近の旅行記もかねて、 Stuttgart /シュトゥットガルトから日帰りできる観光・お出かけスポットをご紹介していますヽ(´▽`)/


〜お出かけ情報〜

Triberg /トリベルク・黒い森

Titisee /ティティゼー・黒い森

Hamburger Fischmarkt /フィッシュマルクト・Stuttgart /シュトゥットガルト


〜〜〜〜〜〜〜〜


今回は、前回のジンスハイム技術博物館の続き

Technik Museum Sinsheim /ジンスハイム技術博物館(Halle  2+3 /ホール 2+3)

へ行ってきました! 


Technik Museum Sinsheim/ジンスハイム技術博物館

Technik Museum Sinsheim / ジンスハイム技術博物館は、シュトゥットガルトから車で1時間ほど北上したジンスハイムという町にあります。

車、飛行機、機関車、バイク、自転車、戦車などの乗り物や自動演奏の楽器などが展示されており、見るだけでなく、触って、乗って、動かしたり、遊んだりもできる機械のテーマパークです!


博物館は大きな2つのホールに分かれています。
前回は、Halle 1 /ホール1のアメリカ車コレクション、戦車、戦闘機、飛行機と、ミュージアムレストランについて書きました。

前回の記事




貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
Halle 2+3 /ホール2+3(入り口は写真右下)

今回は、ホール1の向かい側の建物、Halle 2+3 /ホール2+3をご紹介します!
飛行機の真下が入り口です。



往年の名車から現代のレーシングカーまで

ホールに入ると、たくさんの名車たちがお出迎えしてくれます。
主にスポーツカー、スーパーカー、レーシングカーなどのスピードの速い車です。

貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
Lamborghini Miura P 400 S /ランボルギーニ・ミウラ

まずはイタリア車、ランボルギーニ。
Lamborghini Miura P 400 S /ランボルギーニ・ミウラは、1970年に発売されたスーパーカーで、最高速度は時速280km。

ただしそのフォームはスピードを出すことに特化され、快適さはなく、実用的ではないとのこと。
本格的な冷暖房は付いておらず、トランクもないので荷物が乗らないそうです…!






貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
Lamborghini Countach /ランボルギーニ・カウンタック

こちらもランボルギーニのスーパーカー!
最高速度は時速300kmとも言われました。

ドアが上に開くガルウィングタイプ。
かっこいいけれど、入り口が狭いのでやはり乗りにくい…
また車庫入れが難しく、ドアを開けて外へ身を乗り出して後方確認をしながらバックしないといけません。
またデザインの関係で、高速走行すると前輪と地面の設置感覚がなくなり、浮いているような感じになるそう!ちょっと怖い…笑

運転はなかなか大変そうですが、これを扱えられるようになれば一流ドライバーになれるかも(°▽°)??




貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
Alfa Romeo Aerospider /アルファロメオ

二人乗りかと思いきや、ハンドルが車の中央に付いているこの車。
イタリア車、アルファロメオのAerospider で、1930年代のオープンカーです。

丸みを帯び、アニメや漫画に出てきそうな可愛いデザイン。
運転してみたいです(^O^)





貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
DeLorean DMC-12 / デロリアン

ぽめすくんの大好きなデロリアン!
創業者のJohn DeLorean /ジョン・デロリアンさんが自らの夢の車を作るため、イギリスのロータス社の協力のもとわずか2年でこの車を開発しました。

ボディは錆びないステンレス製。
スポーツカーですが重量は1トンを超え、最高出力は132ps(馬力)までだったそう。

アメリカ映画「Back to the Future」ではタイムマシンとして活躍しました!
未来や過去に行ける、夢のある車です♪






貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
F1・レーシングカー

F1の常設展示は、なんとヨーロッパ最大!
ヒストリック・レーシングカーの大規模コレクションやモータースポーツの数々の名車たちをここで見ることができます。

またこの博物館から車で30分のところにはHockenheimring /ホッケンハイムリンクというサーキット場もあります。
クルマ好きには夢のような場所ですねヽ(´▽`)/






貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
The Blue Flame /ブルーフレーム

The Blue Flame /ブルーフレームは、ロケットエンジンを搭載した史上最速のロケット自動車!

1970年10月23日、アメリカ人Gary Gabelich /ゲイリー・ガベリックさんが、アメリカのBonneville Salt Flats /ボンネビル・ソルトフラッツで走行し、平均時速1014.656kmという世界新記録を樹立しました。
燃料は、過酸化水素と液化天然ガスの非常に爆発性の高い混合物で、The Blue Flameの名前のとおり、青い炎を噴射して走りました。
全長11.64m、重量2,945kgで、約58000馬力もの力があります。





貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
Le Mans /ル・マン24時間レース

ちなみにホール2と繋がっているホール3は特別展会場となっていて、
今シーズンはフランスのスポーツレース、Le Mans /ル・マン24時間レースがテーマ。
8月まで開催しています。




ドイツ車、イギリス車

貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
メルセデス・ベンツのコレクション

ホール1はアメリカ車がメインでしたが、ホール2はヨーロッパ車がメイン。
特にメルセデス・ベンツのコレクションが充実しています。

1920年代、30年代のメルセデス・ベンツのタイプS、SS、SSKの車が運転可能な状態で保存されているほか、世界最大級のMaybach /マイバッハのコレクションも見どころです!





貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
Rolls-Royce Phantom III /ロールス・ロイス・ファントムIII

イギリスの高級自動車メーカー、Rolls-Royce  /ロールス・ロイスのクラシックカー。
1936年製のPhantom III /ファントムIIIは、屋根のつくりが前後で異なり、フロント部分は固定され、後ろ側は開くようになっています。

貴族や政治的支配者たちが後部座席に立ち、臣民からの敬意を受けられるような形になっていたので、上流階級の人たちから大変人気がある車でした。




貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
Lotus Super Seven/ ロータス・スーパーセブン

イギリス車Lotus /ロータスのSuper Seven/ スーパーセブン、1957年製。

イギリスの当時の税制では、完成車には追加で税金が課せられることになっていました。
そのため自動車メーカーは、車両自体を組み立てキットとして販売することで、より安い価格で車を(組み立てキットを)売るということがありました。

しかし法律では、そのキットに組み立ての説明書を付けて販売してはいけないと定められていました。(あくまでも自分でカスタマイズするためのキットとして位置付けられていたよう)

そこでロータス社は、組み立てキットに車の分解方法を記したマニュアルを付けて販売。
分解方法の逆の手順に従うと車を組み立てられるというカラクリで、法の抜け穴を利用した方法でした(°▽°)

車に関する法律にもさまざまな歴史があるんですね。





貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
掃除の職員さん

ホール内では、時々お掃除をしている職員さんがいらっしゃいました。
ベンツのエリアでは担当の方が掃除機のホースを引っ張っていたのですが、車にぶつけそうで見ているこっちがヒヤヒヤでした。笑

このミュージアムで働けば、毎日車や珍しい乗り物と一緒に過ごせます。
車好きのぽめすくんにおすすめしたい職場です(^o^)





蒸気機関車

貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
蒸気機関車

ホールの壁側には蒸気機関車が並んでおり、約20両が展示されています。
ドイツで最初の機関車は1835年、イギリス製の「Adler /アドラー」。
Nürnberg /ニュルンベルク〜 Fürth /フュルト間で運行していました。

大きくてかっこいい!!






貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
DBの車両

階段を上がると、機関室へ入れます。
ドイツ鉄道/Deutsche Bahnのマーク、「DB」が付いています。




貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
機関室

中は複雑なつくり。
中央下部は焚口戸で、石炭を入れるところです。

いちごが小さい時によく遊びに行った公園にも古い機関車があり、このように中に入ることができました。
なんだか懐かしい気持ちです( ´ ▽ ` )





貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
車輪が動く!

機関車は、小銭を入れると車輪が動くところを見ることができます!
ガシャンガシャンと大きな音がホールに響き、赤い車輪が一斉に回ります。

機関車のリアルな音をこんなに近くで聞いたのは初めてでした!





自動演奏楽器

貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
自動演奏楽器・Mortier Tanzorgel

この博物館には乗り物だけでなく、所々に自動演奏楽器が展示されています。

Mortier Tanzorgelは、床面積30平方メートル以上の超巨大楽器。1912年頃に製造されました。
900本のオルガンパイプ、1本のサックス、2台のアコーディオン、ドラムなどを兼ね備え、
ダンスミュージックからクラシックまで1000冊以上の楽譜があります。

小銭を入れると演奏を聴くことができます♪




超音速飛行機

そしてホール2には、この博物館の目玉、超音速飛行機の展示があります!
超音速飛行機とはその名の通り、音速(秒速331.45 m、時速1193.2 km)を超えるスピードで飛ぶ飛行機です。
ジンスハイム技術博物館では、超音速旅客機のオリジナル2機に搭乗することができます!!

まずホール2の中央では、超音速旅客機コンコルドに関する資料や部品などが展示されています。

貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
コンコルドのエンジン

巨大なコンコルドのエンジンはロールス・ロイス製。
展示されているのはもちろん本物です。
超音速を出すエネルギーはここから生まれていました。






貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
コンコルドの座席

コンコルドの座席にも座れます!
上部にはコンコルドの映像が流れています。

座席は普通の飛行機よりもクッション性があり、座るとちょうどいい具合に沈み込みます。
昼食後で朝も早かったので、そのまま眠り込んでしまいそうでした。笑






貴重な世界の名車から歴史を学ぶ旅〜ジンスハイム技術博物館/Technik Museum Sinsheim ホール 2+3〜
本物の超音速飛行機へ!

さあ、ここから階段を上がって、本物の超音速飛行機とご対面です!!


が、今回は長くなってしまったのでここまで。
次回は超音速飛行機コンコルドとツポレフへ搭乗、そしてスリルある飛行機のすべり台に挑戦しますヽ(´▽`)/



*Technik Museum Sinsheim/ジンスハイム技術博物館*

所在地:Eberhard-Layher-Straße 1, 74889 Sinsheim

営業時間:
月曜〜金曜日 9時-18時
土曜、日曜、祝日 9時-19時

入場料:
大人 22€
5−14歳のこども17€
4歳以下 無料

映画館とのコンビチケットや映画館のみのチケット、2日間入場チケットもあり。




ジンスハイム技術博物館・ミュージアムブック

(Amazonより)

読んでいただきありがとうございました!


続きはこちら


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント