コロナテストで買い物可能に!〜バーデン・ヴュルテンベルク州〜
こんにちは、いちごです。
前回、前々回と、ドイツのコロナウイルス政策のニュースについて書きました!
そしてついに、私たちの住むBaden-Württemberg /バーデン・ヴュルテンベルク州では、
ワクチン未接種者が小売店/Einzelhandelに入場できるようになりました!!
小売店/Einzelhandelにおける2Gルールの入場規制
前々回の記事【コロナ政策を行政裁判所が破棄〜バイエルン州〜】でも書きましたが、
ドイツでは昨年12月2日から、
食料品・生活必需品以外を取り扱う小売店の入場には、
感染者数や入院率/Hospitalisierungsinzidenz✳︎にかかわらず、
2Gルール✳︎✳︎(ワクチン接種者、コロナ感染から快復した者)が適用されています。
(17歳以下の子どもや医療上の理由によりワクチン接種できない者は例外)
対象は、衣料品店、雑貨店、書店、電気屋など。
つまり、ワクチン未接種者でありコロナに感染していない者は、スーパーや食料品店以外のお店には入場できませんでした。
✳︎入院率/Hospitalisierungsinzidenzについてはこちらの記事から
✳︎✳︎2Gルールについてはこちらの記事から
ドイツ政府発表の詳細はこちらの記事より
バーデン・ヴュルテンベルク州・小売店の2Gルールは撤廃に!
2ヶ月近く続いていた入場規制ですが、
ついに昨日1月25日、バーデン・ヴュルテンベルク州の行政裁判所は、この規定を違法性があると判断しました。
そして州の小売店における2Gルールは撤廃され、3Gルールが適用されることになりました。
ワクチン接種者とコロナ感染から快復した者以外は、コロナ検査の陰性証明書があれば、小売店に入場できます!
(コロナ検査は、Schnelltest/抗原迅速検査✳︎でも可)
✳︎Schnelltest/抗原迅速検査についてはこちらの記事から
OUTLETCITY METZINGENのHP |
シュトゥットガルトから近いOUTLETCITY METZINGEN/アウトレットシティ メッツィンゲンのお店も、2Gルールから3Gルールに変更されていました!
ファッション関係のお店にとって、2Gルールは大きな痛手。
これまでの2Gルールと感染拡大により、アウトレットのお客さんが激減しているという報道もありました。
これから賑わいを取り戻していくのでしょうか。
行政裁判所によって覆されるコロナ政策
各行政裁判所等の判決により、すでにNiedersachsen/ニーダーザクセン州、Bayern /バイエルン州、Saarland /ザールラント州の3つの州で、小売店の入場規制は破棄されています。
またバーデン・ヴュルテンベルク州では、先週末に「 大学の講義への入場規制(2Gルール)」が行政裁判所によって破棄されたばかり。
今後も様々な規制が撤廃される可能性があります。
州はこれらの判決をふまえて、また新たなコロナ規制を発表する予定です。
緩和の方針もあるとの報道ですが、オミクロン株により感染者数は増えているので、
どのような内容になるのか、特に未接種者にとっては安心できない状況です。
また大きな規制変更があれば、書いていきたいと思います。
続きはこちら
今回参考にしたページはこちら(ドイツ語)
・Gericht kippt 2G-Regel für Einzelhandel in Baden-Württemberg - ab sofort wieder 3G
SWR /南西ドイツ放送
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。