スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

コロナテストで買い物可能に!〜バーデン・ヴュルテンベルク州〜

こんにちは、いちごです。

前回、前々回と、ドイツのコロナウイルス政策のニュースについて書きました!



そしてついに、私たちの住むBaden-Württemberg /バーデン・ヴュルテンベルク州では、

ワクチン未接種者が小売店/Einzelhandelに入場できるようになりました!!




小売店/Einzelhandelにおける2Gルールの入場規制

前々回の記事【コロナ政策を行政裁判所が破棄〜バイエルン州〜】でも書きましたが、

ドイツでは昨年12月2日から、
食料品・生活必需品以外を取り扱う小売店の入場には、
感染者数や入院率/Hospitalisierungsinzidenz✳︎にかかわらず
2Gルール✳︎✳︎(ワクチン接種者、コロナ感染から快復した者)が適用されています。
(17歳以下の子どもや医療上の理由によりワクチン接種できない者は例外)

対象は、衣料品店、雑貨店、書店、電気屋など。

つまり、ワクチン未接種者でありコロナに感染していない者は、スーパーや食料品店以外のお店には入場できませんでした



✳︎入院率/Hospitalisierungsinzidenzについてはこちらの記事から

ドイツ政府発表の詳細はこちらの記事より




バーデン・ヴュルテンベルク州・小売店の2Gルールは撤廃に!

2ヶ月近く続いていた入場規制ですが、
ついに昨日1月25日、バーデン・ヴュルテンベルク州の行政裁判所は、この規定を違法性があると判断しました。

そして州の小売店における2Gルールは撤廃され、3Gルールが適用されることになりました。
ワクチン接種者とコロナ感染から快復した者以外は、コロナ検査の陰性証明書があれば、小売店に入場できます!
(コロナ検査は、Schnelltest/抗原迅速検査✳︎でも可)


✳︎Schnelltest/抗原迅速検査についてはこちらの記事から








コロナテストで買い物可能に!〜バーデン・ヴュルテンベルク州〜
OUTLETCITY METZINGENのHP

シュトゥットガルトから近いOUTLETCITY METZINGEN/アウトレットシティ メッツィンゲンのお店も、2Gルールから3Gルールに変更されていました!

ファッション関係のお店にとって、2Gルールは大きな痛手。
これまでの2Gルールと感染拡大により、アウトレットのお客さんが激減しているという報道もありました。
これから賑わいを取り戻していくのでしょうか。





行政裁判所によって覆されるコロナ政策

各行政裁判所等の判決により、すでにNiedersachsen/ニーダーザクセン州、Bayern /バイエルン州、Saarland /ザールラント州の3つの州で、小売店の入場規制は破棄されています。

またバーデン・ヴュルテンベルク州では、先週末に「 大学の講義への入場規制(2Gルール)」が行政裁判所によって破棄されたばかり。
今後も様々な規制が撤廃される可能性があります。


州はこれらの判決をふまえて、また新たなコロナ規制を発表する予定です。
緩和の方針もあるとの報道ですが、オミクロン株により感染者数は増えているので、
どのような内容になるのか、特に未接種者にとっては安心できない状況です。


また大きな規制変更があれば、書いていきたいと思います。


続きはこちら




今回参考にしたページはこちら(ドイツ語)
・Gericht kippt 2G-Regel für Einzelhandel in Baden-Württemberg - ab sofort wieder 3G
SWR /南西ドイツ放送




読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント