スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜

こんにちは、いちごです。

この夏休み、私たちはスペイン旅行へ行ってきましたヽ(´▽`)/

前回の記事では、ミステリーツアー最初の目的地、Sitges /シッチェスの美しい景色をご紹介しました。

〜スペイン旅行編の記事〜

スペイン・Sitges /シッチェス編

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




今回は、私たちが宿泊したSitges /シッチェスのホテル、

HOTEL La Santa María

をご紹介します!




La Santa María 

宿泊したホテルも、ミステリーツアーなのでもちろんぽめすくんチョイス。
私は何も知らずに、荷物だけ持ってやって来ました(°▽°)


スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
Passeig de la Ribera 

第4回の記事へ少し時を戻して、
バルセロナ空港からシッチェスのバス停へ到着後、私たちはホテルへ向かいました。
バス停からショッピング街を抜けて、Passeig de la Riberaという海沿いの通りに出ました。






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
HOTEL La Santa María 

バス停、シッチェス駅からともに徒歩10分で、HOTEL La Santa María に到着!
1階はレストランになっています。







スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
レストラン

時刻は14時半過ぎ、レストランはお昼休憩中でしたが入口の扉は開いていました。
バーカウンターを抜けたところにホテルのレセプションがあり、チェックインを済ませます。
受付の方はとても優しく対応してくださいました。

カギは、カードキーを2枚もらいました。
私たちの部屋は2階。早速行ってみました♪






お部屋

スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
部屋

こちらが今回のお部屋!
ダブルベット、クローゼット(ハンガー数個あり)、テレビ、イス1脚、小さい冷蔵庫があります。
そしてクーラーがガンガンに効いていました!ドイツでは考えられない!笑

小さい部屋ですが、ここでは寝るだけだし十分かな〜なんて思っていたら…



ぽめすくん

「ちょっと狭いね(・∀・)

でも、このお部屋のポイントはここにあるんです」

と窓際へ。



カーテンを開けると、





スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
お!






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
これは、







スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
うーみー!!

私の誕生日ということで、オーシャンビューの部屋をわざわざ予約してくれたそう!

ホテルにいても綺麗な海が見られるなんて…
いちご、ただただ感動(T_T)!
ぽめすくんには本当に感謝しかありません!!







スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
連なるバルコニー

左右はバルコニーが連なっています。
リゾートに来たんだなぁと実感。






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
バスルーム

バスルームはトイレとお風呂が一緒で、洗面台もついています。

トイレの向かい側には、もう一つ便座のようなものが(写真右下)。
そういえば以前スペインに来た時も、ホテルのバスルームに同じものがありました。

気になったので調べてみると、これは「ビデ」。
トイレ後にお尻を洗うのに使うようです。
私たちは使いませんでした(°▽°)






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
石鹸とヘアー&ボディソープ

アメニティはタオル、バスタオル、石鹸とヘアー&ボディソープくらい。海外のホテルはこんなもんですよね。
ヘアー&ボディソープは泡立ちが良くて気に入りました!

スリッパはないので、持ってきたビーサンを使用。
そしてまさかの、コップと湯沸かし器がありませんでした!
レセプションで聞いてみたら、コップはレストランのグラスを自由に持っていっていいとのこと。
湯沸かし器は、レセプションの方がわざわざレストランの方に相談してくださり、借りれることに。
こんな暑い時期に、熱いお茶(家から茶っぱを持参)を飲むのは日本人だけ(もしくは私たちだけ)なのかもしれません。笑







その後、私たちはシッチェスを散策し夕食を食べ(第4回第5回の記事)、
また街をぶらぶらしてから、お部屋に帰ってきました。

スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
ビール♪

海の見えるバルコニーのイスに腰かけ、スーパーで買ってきたビールで乾杯しました。

夜21時頃ですが、まだ外はこんなに明るい。
陽が落ちて、涼しい風が心地よかったです。
波の音を遠くに聞きながら、落ち着いたいい時間でした(^ ^)


ビールは、Estrella Damm /エストレージャ・ダムという、スペイン・バルセロナのメーカーです。
(クリックでAmazon.deのページへ移動します)


どこかで見たことあるデザインだと思ったら、
ドイツに帰国後、スーパーのLIDL /リドルで小さいサイズのものが期間限定で売っているのを発見!笑
今度また見つけたら買ってみようっと。




朝食ビュッフェ

最後に、HOTEL La Santa María の朝食ビュッフェをご紹介します!

私たちが旅行をする時、ホテルを決めるのはいつもぽめすくん。(今回はミステリーツアーなので尚更ですが)
そしてぽめすくんのホテル選びの最も重要な基準が、朝食の美味しさです。笑


予約サイトの朝食のレビューを入念にチェックし、

ホテルを予約する前に毎回、

「朝食付きでもいいかな(°▽°)??」

と聞いてきます。

(一度もダメと言ったことはありません笑)


だから今回のホテルも、朝ごはんがとってもよかったです(^o^)/






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
朝8時

私たちはホテルで、1日だけ朝食をいただきました!

場所は1階のレストランで、時間は朝8時から10時30分。
始まりの時間が遅いのがスペインらしいところ。笑

料金は利用した分をチェックアウト時に支払いで、1人1食9€でした。






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
朝食ビュッフェ

食事はビュッフェ形式です。
レストランの壁にはシッチェスの風景画がたくさん飾られていて、とても素敵でした♪

飲み物は、コーヒーマシンがあり、カプチーノやホットチョコレートなども選べました。
紅茶もあります。
ジュースは、オレンジ、りんご、トロピカルジュース。トロピカルジュースがすごくおいしかったです!
ミルクは、豆乳やオーツミルクも置いてあります。






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
生ハム、チーズ…

食べ物は、やっぱりスペインなので、生ハムがたくさんありました♡
大きなトマトも魅力的です。






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
サラミ

サラミはそのまま置いてありました!笑
好きな分だけ自分で切ります。








スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
パンの棚

こちらは、クロワッサンとドーナツ。
クロワッサンはいろいろな種類があり、バタークロワッサンから、チョコがかかったもの、ハム、チーズが挟まったものもあります。
ドーナツはプレーンとチョコ。
グルテンフリーのパンもあります。

他にもフランスパンなど置いていました。




スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
クロワッサン、ドーナツ

全部食べたい!!どれにするか迷います。笑






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
コーンフレーク、ビスケット

パン以外にもコーンフレークやビスケットに…






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
パン、マフィン、クッキー

こちらにもパン、マフィン、クッキー。

スペインでは朝食にチュロスを食べると聞きますが、朝はやっぱり甘いものを食べる人が多いのかな?






スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
フルーツ

そして、フルーツがたくさん!!
りんご、青りんご、オレンジ、キウイ、スイカ、パイナップル、みかんにメロン。

スペインの果物は甘くて美味しいです♪








スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
朝食

ひとまず、いただきまーす!

あまりの種類の多さに、私もぽめすくんもびっくり。
おかわりもしましたが、それでも他にも食べたいものがたくさんありました!笑

本当に美味しい朝ごはん。幸せです♡







スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
コーヒーカップ

コーヒーカップには、ホテルの「La Santa María」の名前が記されています。
裏の船の絵も可愛かったです(^ ^)

ちなみに座ったのはテラス席で、海も少し見えます。
すぐ前は道路ですが、車はあまり通らず静かです。
歩道には、ランニングをする人や犬の散歩をする人が見えました。









スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
デザート

食後には、デザートもいただきました。

ブルーベリーのタルトとクッキー、ビスケット。
ドイツと違って、甘すぎず、重くないのがいい。

お腹いっぱいでも、全部食べられちゃいます!





ホテル朝食マイスターぽめすくんも、大満足のモーニングでした(^o^)
あもりにも居心地が良くて、気づいたら1時間以上ここでゆっくりしていました。

でもドイツなどのホテルでもそうですが、サラダ系はほぼないです。トマトくらい笑
もちろんお米もないです。


それでもここの朝食はおすすめ。
また泊まってみたいホテルです(^ ^)


さて次回は、ついにバルセロナへ行ってきます!
お楽しみに〜!



続きはこちら



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村





Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント