地中海を望む美しい教会〜Sitges /シッチェス・旧市街〜
こんにちは、いちごです。
この夏休み、私たちはスペイン旅行へ行ってきましたヽ(´▽`)/
前回の記事では、ミステリーツアー最初の目的地、Sitges /シッチェスについてご紹介しました。
〜スペイン旅行編の記事〜
第1回【スペインへ行ってきました!】
スペイン・Sitges /シッチェス編
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は、
Sitges /シッチェスの旧市街
の様子を書いていきたいと思います!
シッチェスの美しい景色
![]() |
海と教会 |
ビーチから見える教会が気になったので、行ってみることにしました!
・Església de Sant Bartomeu i Santa Tecla /Sant Bartomeu & Santa Tecla 教会
![]() |
教会前の広場 |
その教会は高台の上にありました。
ビーチから見た時も存在感がありましたが、
土台の石垣まででも建物3〜4階分の高さがあり、とても大きかったです。
下の広場には石像や銅像が立ち、周りにはベンチが置かれています。
![]() |
教会までの階段 |
教会まで、長くまっすぐな階段がのびているのが見えます。
人が少なく、とても静かな場所でした。
![]() |
お城みたい♪ |
そして階段の足元へ。
ディズニーに出てくるお城のような雰囲気です(^O^)
![]() |
La Sirena |
と思ったら、階段の目の前にアリエル!!
La Sirena/人魚の像です。
手のひらとちくびだけ白いのが気になる(°▽°)
階段を登り教会へ。
Església de Sant Bartomeu i Santa Tecla /Sant Bartomeu & Santa Tecla 教会は、17世紀に建てられたバロック様式の教会です。
街のシンボルとなっています。
のんびりした時間が流れます。
![]() |
ビーチ方面 |
私たちが先ほどいたビーチの方角。
船着場にはヨットがたくさん泊まっていました。
・Plaça de l'Ajuntament /市庁舎広場
広場の中心には、医者でありバルセロナ市長にもなったBartomeu Robert博士の石像がありました。
Robert博士はメキシコで生まれ、このシッチェスの街で育ったそう。
その後、バルセロナ医科大学を卒業して病院で働き、大学教授も務め、
1899年にはバルセロナ市長となりカタルーニャ民族主義のもと活動しました。
石像の横には、カタルーニャの旗が掲げられています。
市庁舎広場の通りを歩いていくと、
![]() |
トンネル |
小さなトンネル発見!
先に進むと…
![]() |
海! |
青い海。
トンネルの出口の上に神様(たぶんキリスト)の絵が描かれているのですが、本当に神様が現れそうな、そんな場所でした。
・Carrer Fonollar /Fonollar通り
![]() |
Carrer Fonollar /Fonollar通り |
トンネルの先の建物も特徴的。塔の先がギザギザしていて可愛い!
ここはCarrer Fonollar /Fonollar通りで、美術館や宮殿が並んでいます。
以前のスペイン観光地紹介の記事に書いた、
Palau de Maricel /マリセル宮殿、Museo del Cau Ferrat/カウ・フェラット美術館、Museu de Maricel/マリセル美術館がこの通りにあります。
スペイン観光地紹介の記事
![]() |
小さなアーチ |
![]() |
Palau de Maricel /マリセル宮殿前 |
Palau de Maricel /マリセル宮殿前へ。
宮殿前には、アクセサリーやカバンを売る人が。
たぶん違法なやつですが、押し売りなどはされませんでした!
むしろ観光客の方から近づいて、商品を見ていました(°▽°)
![]() |
壁画 |
通りにはいくつも壁画があり、美術館のよう。
![]() |
通りの窓 |
統一されてない感じがドイツと違う!笑
![]() |
ビーチ |
こちらは子どもが多く、賑やかでした(^O^)
シッチェスで一番美味しい、◯◯!
街をたくさん歩いて、そろそろ夕飯の時間に。
この日は昼食を食べるタイミングを逃し、家から持ってきたどら焼きをおやつに食べただけだったので、二人ともお腹が空いていました!笑
「夕食の場所はもう決めてある!」
と、ぽめすくん。
連れてこられたのは…
![]() |
Pizzeria Francesco & Caffe Torino Sitges |
スペインなのに、イタリアンレストラン!笑
ぽめすくん
「でも、ここはただのイタリアンじゃない、
シッチェスで一番美味しいピザが食べられるのです!!(ぽめす調べ)」
そう…いちごもぽめすもピザが大好物。
でも冷凍とかではダメで、生地から手作りのもので、窯焼きなら尚良しです!笑
街で一番美味いというなら、行くしかありません(°▽°)!
![]() |
テラス席 |
この時まだ17時半でしたが、やはり人気店のようでテラス席には人がいっぱいでした。
ピザにワクワクしながら、私たちもテラス席へ座りました。
![]() |
BIRRA MORETTI LIMÓN |
ドリンクは、ぽめすくんはBIRRA MORETTI LIMÓNというRadler /ラドラー、私はオーガニックのパイナップルジュース。
どちらもイタリアのメーカーです。
(クリックでAmazon.deのページへ移動します)
ラドラーはさっぱりして美味しく、パイナップルジュースは濃厚でした。
暑いスペインの夏にピッタリです♪
![]() |
ピザ |
そして主役が登場!!
お皿からはみ出すほどの大きいピザ!笑
焼き立ては熱々、すごく美味しそう…♡
ぽめすくんは、PRIMAVERAというピザ。
トマト、モッツアレラ、パルマ産生ハムにルッコラ、パルメザンチーズの組み合わせです。
新鮮な柔らかい生ハムがたっぷりのって、豪華な味わいに。ルッコラ、チーズとの相性もばっちりです。
![]() |
ZUCCHINI E GAMBERETTI |
トマトとモッツアレラに、ズッキーニとエビがのっています。
このズッキーニが、すごく甘い!
イタリアやスペインは夏野菜や甘い果物が採れるイメージですが、この美味しさには本当に驚きました。
野菜のピザ、また注文してみたいです(^O^)
綺麗な海とボリューム満点のピザで、お腹も心もいっぱいに。
地中海の街を訪れるのは私にとっては初めてだったので、新しい景色に感動しっぱなしでした!
特に建築が面白い!
のんびりお散歩できて、楽しいミステリーツアー初日となりました。
次回は、私たちが泊まったホテルについてご紹介したいと思います(^ ^)
続きはこちら
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
いつもブログ拝見しております。シッチェス本当に素敵な街並みですね。教会の写真をみてどこかで観たことあるな…と思ったら韓国ドラマ「青い海の伝説」に登場した街でした。視聴時はスペインとだけ認識しておりましたが思いがけないところで細部の答え合わせができ感激しております。これからも楽しみにしています。
返信削除匿名様。 ブログを読んでくださってありがとうございます!小さな街ですが、一日あっても時間が足りないくらい魅力的な場所でした。ドラマのロケ地となっていたんですね。私も見てみようと思います。これからも素敵な場所をたくさん紹介していきたいと思います!どうそよろしくお願いします。
返信削除