スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜

こんにちは、いちごです。

今週日曜日は、私たちの住むStuttgart/シュトゥットガルト市の市長選挙の再選挙投票日!

この市長選挙は11月8日に行われましたが
どの候補も過半数の票が獲得できずに当選者はなく、
再選挙が行われることになりました!
(詳しくは第7回記事参照)






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








第10回目の今回は、

選挙ポスター

についてです!


この選挙期間、街中で多くの選挙ポスターを見ました。


でも、ドイツの選挙ポスターの貼り方はとにかく大胆!!笑

日本のやり方と全然ちがいます(;゜0゜)





そこで今回は、街中でどのようにポスターが貼られているのかご紹介したいと思います(^ ^)


(写真は、ポスターが貼られ始めた10月から撮り溜めていたもので、現在は剥がされているポスターもあります)

 




の、その前に、

突然ですがクイズです!

この写真の中に、選挙ポスターを何枚見つけることができますか?


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
(写真はクリックすると拡大します)



答えは最後に発表します♪








選挙ポスターの基本はこんな感じです↓

通りの標識や街灯の柱にくくりつけてあります。


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
選挙ポスターの基本








こちらは通りの名前の下に2枚。

上下で別の候補のポスターが貼られています。


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
2枚連なるポスター









ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
街灯にも2枚!








ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
3枚連なるポスター

だんご3兄弟のような…笑






3枚が限界かと思ったら4枚の場所も!笑


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
4連!

1番上のポスターは半分に割れてしまっています(^^;)








こちらのポスター、

貼る位置が高すぎて、どうやって貼ったのか気になります笑


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
高すぎて内容はよく読めません笑







この通りにもあの通りにも…


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
この一帯全ての電灯に…







ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
ずーーーっと先までポスター!!笑








通り以外にも

駅前や、


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
Zuffenhausen駅









バスロータリーにもあちこち。

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
バスロータリー








自転車置き場にも発見!


ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
駅前の自転車置き場









シュトゥットガルトのメインストリート、Königstraße/ケーニヒ通りでもしっかりアピール。

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
Königstraße/ケーニヒ通り







公園には、この範囲だけで同じポスターが4枚…

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
貼りすぎでしょ!笑






ポルシェミュージアムの前にもポスター!

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
ポルシェミュージアム








自動車都市シュトゥットガルトならではの光景ですね(^ ^)

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
ポルシェのモニュメント前にも








自動車業界の人たちの心をどれだけ掴めるかが勝利のカギかも!?

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
経済、雇用、環境問題…







こちらはUバーンの線路ですが…

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
線路の分岐








分岐点に1枚発見!!

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
危険です(^^;)


位置的に、乗客からは見えないと思いますが…
Uバーンの運転手さん専用かな?笑






広告塔にも貼られています!
1番上の大きいものが選挙ポスター。

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
街中の広告塔

レイアウトが自然すぎて、
選挙ポスターに見えない!笑






そして、こんな大きなポスターもあります!!

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
巨大ポスター










ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
住宅前にもどーん!






ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
大きな交差点にも!







ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
こちらにも大きいのが2枚!








左側に見える大きなポスターは歩行者用ではなく、
車に乗ってる人へ向けられているよう。

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
ドライバーのためのポスター!?(左端)







あとは、意図したのかわかりませんが…

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
緑の中からひょこっと笑








ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
上を目指した結果!?笑












Nopper 通りに、Nopper さんのポスター(°▽°)

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
Zahn-Nopper-Straße 







しまいには、
名前と顔が違う!!笑

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
合体したポスター







なんでもありな選挙ポスターたち笑

しかし、誰かのイタズラによってなのか、
こんな悲しい光景もよく見られます…

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
倒れてる…







このくらいのものは日常茶飯事で…

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
頭から落下(T_T)







これはかなり悲惨でした。。

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
誰が片付けるのだろう…








いかがでしたか?

日本の選挙ポスターのイメージと全然違うので、はじめは選挙のものだとわかりませんでした!
しかし一度判別できるようになると、様々な場所に選挙ポスターが貼られていることに気づきます。






それでは、最初に出したクイズの解答を発表したいと思います!
下の写真の中に、選挙ポスターをいくつ見つけることができましたか?

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
最初のクイズ








正解は…

ウケ狙い?ドイツの選挙ポスターの驚きの貼り方〜ドイツの市長選・街の選挙ポスター編〜
13枚でした(^o^)

画質等の関係で見づらい部分もあると思いますが、ご了承ください!


今回の記事を読んだ前と後では、
見つけられたポスターの数が変わった方もいらっしゃるかもしれません(^ ^)





くすっと笑ってしまうような街中の選挙ポスターの光景。
ポスターは貼り放題なのかと思ってしまいますが、実は規則があるんです!
次回は、それについて見ていきたいと思います♪



続きはこちら



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント