スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜

こんにちは、いちごです。 私たちの住むBaden-Württemberg/ バーデン・ヴュルテンベルク州では昨日から、Pfingstferien/ 聖霊降臨祭休暇が始まりました! 学校などは今月いっぱいまで2週間のお休みです。 そこで今回からは、私たちの最近の旅行記もかねて、 Stuttgart /シュトゥットガルトから日帰りできるおすすめの観光・お出かけスポットをいくつかご紹介していきたいと思いますヽ(´▽`)/ まずは先月、ぽめすくんとお友達と一緒に小旅行をした時のお話。 黒い森・シュヴァルツヴァルトでランチしました♪ 黒い森・シュヴァルツヴァルトの町 Triberg /トリベルク Triberg /トリベルク 訪れたのはシュトゥットガルトから車で1時間半の、Triberg /トリベルクという小さな町。 南北に約160kmに延びる シュヴァルツヴァルト /Schwarzwald の真ん中あたりに位置しています。 カッコウ時計&おみやげ屋さん トリベルクはカッコウ時計(鳩時計)の街として知られています。 通りの建物の壁には時計の絵や木彫りの装飾、そして大きな本物の時計があちこちに見られ、とても可愛い町です。 巨大な木彫りの時計 日曜日でしたが、ここのおみやげ屋さんは開いていました。 店内には、 シュヴァルツヴァルトオリジナルの カッコウ時計がたくさん! 時計は職人さんたちによる昔ながらの木彫りでつくられ、重厚感のある屋根の下、小さな人や動物、植物たちののどかな暮らしの様子が表されています。 とても高級ですが、いつか1つ、部屋の壁に掛けてみたいですね(^ ^) 黒い森産のカッコウ時計 Schwarzwald Palast Kuckucksuhr (クリックでAmazon.deのページへ移動します) 黒い森から流れる小川 またこの町には、ドイツで最も高い滝、Triberger Wasserfälle /トリベルクの滝があります。 その高さは163m、7段の段差を水が落ちていくそうです。 シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum そして、今回の目的地はこちら。 むむっ!? 化け物2匹・・? 不気味なライトアップ あっちにもこっちにも、変な化け物がたくさん! しかも以前どこかでお見かけしたような・・? シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/S

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜

こんにちは、いちごです。

3日前の11月29日、私たちの住むStuttgart/シュトゥットガルトで市長選挙の再選挙が行われ、
新市長にDr.Frank Nopper さんが選ばれました!
(詳しくは第12回記事参照)



選挙結果・第一次

投票所編

選挙結果・第一次その後編

選挙ポスター編


選挙・最終結果


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





第13回の今回は、選挙期間中に書ききれなかった、

選挙活動の様子

について書きたいと思います!



私は学生時代、政党や議員さんのもとでインターンシップをしていたのですが、
選挙期間は
駅前などで挨拶や演説をしたり、
個人演説会を行ったり、
移動中も選挙カーでマイクを持ったりと、
朝から晩まで本当に忙しい(>_<)!
毎日スケジュールがぎっしりだったのを覚えています。


今回の選挙期間で私が確認できた範囲で、
上位3候補のFrank Nopper さん、Marian Schreier さん、Hannes Rockenbauch さんの街頭活動の様子を見ていきたいと思います!





スケジュール

候補者の選挙活動のスケジュールは、

各ホームページから見ることができます。



穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
新市長のNopper さんのHP







「Veranstaltungen」は「イベント」という意味。


穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
イベントのページ







カレンダーの日付をタッチすると、その日のスケジュールが見れます。


穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
スケジュール

↑のスケジュールは再選挙投票日の約1週間前の火曜日。

街頭での活動はたったの3回!

日本と比べると少ない(゚o゚;;







ちなみにこちらは投票日前日の土曜日の予定ですが…


穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
土曜日の予定

街頭活動は4回のみ!

そのうえ14時には全ての活動が終了します。







こちらは市長選で2位だったSchreierさんのスケジュール。

投票日2日前の金曜日。


穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
金曜日


朝9時からはじまり、15時の回の活動で終了です。




日本では夜まで活動するのが普通だったのでびっくり!


ドイツの冬は寒く、日が暮れるのが早いので夕方には切り上げるのでしょうか。

日が長い夏は、もっと遅くまで活動しているのかな?気になります。



このスケジュール以外にもどこかで演説している可能性もありますが、

個人的には無さそうな気がします(^^;)笑




また、街頭での活動は夕方まででしたが、

夜にマスコミの取材を受けていたり、インスタグラム等でライブ配信をしていたりと室内での活動は行っていました。



(このように街頭活動が少なく、活動の様子をなかなか見に行くことができなかったため、

今回のブログが選挙期間に間に合いませんでした…笑)








街頭演説&ビラ配り


日本で代表的な選挙活動といえば、街頭演説!

マイクを持って演説したり、

応援の議員さんが来たり、

たくさんのボランティアさんとビラを配ったり。




ドイツでも街頭演説はありました(^ ^)
活動場所は駅前だけでなく、マルクト(市場)や広場、スーパーの前など様々。


私は、市長選で第2位だったSchreierさんの演説を見てきました!

投票日2日前の金曜日の15時。
シュトゥトゥガルトのメインストリートにあるSchlossplatz/宮殿広場で行われていました。


穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
Schlossplatz/宮殿広場

この日はブラック・フライデーで、通りはすごい賑わい!
銅像の前に立っているマスク姿の若い男性がご本人です↑








コロナ感染予防のためなのか、演説を聞く人たちは間隔を広く開けています。

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
演説中

左側に見える若い女性が、ピンクのビラを持って配布しています。
配布しているのはこの女性だけで、日本のようなたくさんのボランティアさんは見ませんでした。
コロナ対策で人員を減らしているのかもしれません。


ビラは、断る人もいれば笑顔で受け取る人も。
8割くらいの人が受け取っている様子でした。
受け取る割合は日本よりも多いかな?









選挙権がない私にも渡してくれました(^O^)

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
選挙ビラ、ゲット!







前には椅子が5つ置いてありましたが、座ってる方は1人。

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
前は座りづらい…?

市長として取り組みたい政策を詳しく話していました。

マイクは持っていますが、日本のように遠くまで響く感じではなく、立ち止まる人に聞こえる程度でうるさくはありませんでした。






街頭演説終了後

翌日、私はもう1人、市長選で第3位だったHannes Rockenbauch さんの演説も聞く予定でしたが、間に合わずに片付けの場面を見学。

投票日前日の土曜日、13時すぎ。
場所はSchreierさんと同じで宮殿広場でした。
ブラック・フライデー開催中のお店も多く、この日も通りはすごい人でした!


穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
片付け中

手前のテーブルではビラを配っていたようで、片付けを始めていました。

写真左側、手書きの看板を持っている方がいて演説の宣伝をしているようでした。





 

銅像の前にはご本人!
通りかかる方と話をしていました。

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
Hannes Rockenbauch さん、ご本人

活動の様子を見て思ったのは、
日本の立候補者のようにタスキをかけたり
目立つ服装をしていないので、本人を見つけづらい!笑

特に今はコロナ感染対策でマスクも着用しているので、余計わかりづらいです(^^;)

スタッフの方もゼッケンなど目印になるようなものは付けておらず、普通の服装でした。






スタッフの方はみなさん優しい!
そして若い方が多いです!
今回もビラをいただきました(^ ^)

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
ビラ、ゲット!









Infostand/インフォスタンド(ヘルプデスク)

Marian さんは、演説以外の街頭活動として、インフォスタンドを開催していました。
通りかかる人にご自身でビラを配りながら、
話を聞いたり質問に答えたりしていました。

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
インフォスタンド

若い女性と男性と一緒に3人でビラ配り。
日本では立候補者本人がいる時はのぼりを立てたりしますが、
ドイツではそういうものがないのであまり目立ちません。

人混みで、はじめは本人がいるのにも気づきませんでした(^^;)






デモ

自身の街頭活動以外に、デモに参加する姿も見られました。

Rockenbauch さんは、環境保護のデモ「Fridays For Future(FFF、未来のための金曜日)」に参加していました。
スウェーデンのグレタさんで有名なデモですね(^ ^)


穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
宮殿広場前

写真中央の黒いマスクをしているのがご本人↑
通りかかる人と話をしていました。







手書きの看板も出ていました!

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
デモ中もしっかり選挙活動







少し離れたところには、Rockenbauch さんの等身大パネルが!!笑

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
等身大パネル

パネルの周りでは、若い3人の方がビラ配りをしていました。






チョコフルーツを売る!?

Nopper さんのスケジュールの中に、気になるイベントが↓

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
Schokofrüchte Verkaufen


チョコフルーツを売る、とのこと笑

チョコフルーツとは、ドイツの屋台でよく見る、チョコがかかっているバナナやいちご、りんごなどのことですね!





気になったので、行ってみたのですが…



穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
チョコフルーツの屋台


人だかりはあるのですが、本人が来ない!!

予定に書かれていた30分間待ちましたが現れませんでした。残念(^^;






他にもNopper さんは、メインストリートのゴミ拾いアクションなんかも開催していました!
ユニークな選挙活動ですね(^o^)

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
本人のInstagramより



このように様々な活動がありましたが、選挙カーは見ませんでした(^O^)





選挙ポスター貼り

街中にある選挙ポスターについては、市長選の記事第10回、11回で書きましたが、
実際に貼る様子はこの一回しか見ませんでした!


それがこちら↓

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
ポスター貼り

一次選挙の1週間前の土曜日。
緑の党のKienzle さん(再選挙では辞退)のポスターを貼っていました!
親子でしょうか?2人とも緑色の上着を着ています。

自転車にベビーカー(チャイルドトレーラー)を牽引し、そこに大きなポスターをたくさん積んでいました(写真右のNopper さんのポスターの裏あたりにあります)。







選挙ビラ

最後に、街頭演説で私が受け取ったビラを見てみましょう!

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
選挙ビラ







Marianさん

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
1枚目

1枚目をめくると、「über mich/私について」の自己紹介から始まり、








全部開けると
「Meine Ziele/私の目標」や「Neuer Stil/新しいスタイル」など、政策方針について書かれています。

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
政策がずらり










裏面はこのようになっています。

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
裏面

中央には、

「Am 29.11. den Stillstand beenden.
/11月29日(再選挙投票日)、ステレオタイプ(の政治)を終わらせよう」

と書かれています。






Rockenbauch さん

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
自己紹介

一枚めくると
左側に自己紹介とメッセージ、
右側には彼のメインの政策である環境保護について書かれています。






全部開けると、政策方針について書かれています。

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
政策方針








そして裏面!

穏やかな選挙活動〜ドイツの市長選・選挙活動編〜
裏面


投票日は一次選挙のままになっていますね(^^;)






今回、選挙活動を見学してみて、
ドイツの選挙活動は日本に比べて穏やかで親しみやすい雰囲気があると感じました(^^)

もちろんコロナ禍なので、通常よりも控えめに活動を行なっている可能性もあります。

ですが、日本の選挙で見られるような「必死さ」をあまり感じませんでした。
ユニークな活動や演出、スタッフさんたちの対応から、「心の余裕」があるような気がしました。
スケジュールの活動回数の少なさも関係しているのかもしれません。


また「若い」というのも特徴的でした。
立候補者自身が若いのもありますし、スタッフさんたちも若い!学生くらいにも見えました。

選挙ポスターやビラ、HPも今時なデザインで、シンプルかつ見やすい!
そしてインスタグラムやライブ配信を積極的に活用しています。

時代に合っているような活動だったと思います。



日本でも選挙活動の幅は広がってきていますが、やはり「政治家」と「一般市民」の壁が拭い切れていない気がします。

もちろん国が違うので、歴史や習慣の違いの結果ではありますが、
日本の選挙活動ももっと良い方に変われるという一つのお手本になったらいいなと思います(^ ^)




さて、長く続いた市長選編もこれでおしまいです!
私の趣味にお付き合い頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m

今後も政治や選挙について、随時書いていきたいと思います♪




今回はこちらのページを参考にしています(ドイツ語)

・Dr.Frank Nopper のHP

Marian SchreierのHP

Hannes RockenbauchのHP



その他、各候補者のSNSなどを参考にしています。





読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント

人気の投稿